がんもの巾着煮♪

4人娘mama @cook_40129116
甘く煮たがんもと卵の巾着煮♪
このレシピの生い立ち
最近、好きでよく食べるがんもどき。でも必ず同じ煮物で…(^_^;)
違う事をしてみたくなったので実行。(笑)
作り方
- 1
がんもを包丁で袋状にする☆(切り口を小さめに中を開くと◎♪)
- 2
卵を割り入れたら爪楊枝1~2本で口を閉じます♪
- 3
鍋に●を煮立たせたら2のがんもを投入♪アルミホイルで落とし蓋をして弱火で7~8分☆
- 4
あら熱が取れたら2等分に切って出来上がり♪
コツ・ポイント
卵が片手で割り入れられない場合、小さめの器に割り入れてからがんもの中に詰めて下さい♪
固めの卵が良かったら煮る時間を延ばして下さいね♪
似たレシピ
-
-
がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮 がんもどき・もどき(^ω^)きんちゃく煮
じゅわっと旨い!手作りひろず(飛竜頭)は 煮崩れしやすいで 巾着に入れて煮ます♪揚げずに簡単 具はお好みで mildsevene -
ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪ ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪
油揚げに卵をIN、お馴染の巾着煮もちょっと変化をつけるとオシャレになります♪もちろんお弁当にもOKです♪♪ さざんか© -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19824511