冷麺のお弁当♪その3…梅おろしうどん

うさぎさんママ @cook_40094459
さっぱりと冷たい♪梅おろしうどんのお弁当です。
このレシピの生い立ち
夏休みの部活でさっぱりした、冷たい梅おろしうどんが食べたいと言う息子の希望で作りました。
冷麺のお弁当♪その3…梅おろしうどん
さっぱりと冷たい♪梅おろしうどんのお弁当です。
このレシピの生い立ち
夏休みの部活でさっぱりした、冷たい梅おろしうどんが食べたいと言う息子の希望で作りました。
作り方
- 1
大根はおろしておく。
冷凍大根おろしは ID20093214 を使っています。 - 2
きゅうりは千切り、薄焼き卵は細切りしておく。
梅干しは種を取り除き、たたいておく。 - 3
大葉は千切りして、水気を切っておく。
- 4
めん汁は大きめのタレビンか、しっかり閉まる小さめの容器などに入れておく。
うどんを茹で、冷水にさらして水気を切る。 - 5
冷麺お弁当の容器にうどんを入れて、具材を盛り付ける。
梅干し、大根おろしは、アルミのおかず用のカップに入れています、 - 6
麺つゆを添えて出来上がり♪
色を添えるのに、大根おろしの下に、フリルレタスを少し入れています。 - 7
ふたをして、保冷剤ををのせて、めん汁を添えて保冷バックに入れて出来上がり♪。
コツ・ポイント
大根おろしは製氷皿で作っておくと、そのままブロックでお弁当に入れるだけで楽です。
めんつゆの濃さはお好みで、我が家はつけ汁と、かけ汁の間の濃さ位が目安です。
熱中症予防のために、塩分補給でうどん汁も飲んでしまうので余らない程度に持たせます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19825786