魚嫌いでも食べられるぶり照り

rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932

しっかり塩をして臭みを取ってから焼くので、魚の匂いに敏感な人でも美味しくいただけるぶり照りです。
このレシピの生い立ち
夫が魚嫌いなので、夫でも食べられるぶり照りを作った。

魚嫌いでも食べられるぶり照り

しっかり塩をして臭みを取ってから焼くので、魚の匂いに敏感な人でも美味しくいただけるぶり照りです。
このレシピの生い立ち
夫が魚嫌いなので、夫でも食べられるぶり照りを作った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 小さじ1
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. サラダ油 大さじ1/2
  5. Aしょうゆ・酒・みりん 各大さじ2
  6. A砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶり全体に塩を満遍なくまぶして、30分置いて流水でさっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  2. 2

    Aを混ぜ合わせてタレを作る。

  3. 3

    ぶり全体に薄く小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、中火でぶりを両面こんがり焼く。

  5. 5

    一旦火を止めてぶりの脂をキッチンペーパーで拭き取り、Aのタレを加える。

  6. 6

    再び中火をつけてぶり全体にタレを絡めながら煮詰め、タレが半量か1/3くらいになったら火を止める。

コツ・ポイント

ぶりは塩をしたまま30分以上置かないでください。仕上がりが塩辛くなります。
タレが飛び跳ねないように、一旦火を止めてぶりの脂を拭き取ってからタレを加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932
に公開
お料理大好きなおばさんです。毎日のごはん日記と出来事の記録のブログも始めました。よろしかったらどうぞ♪https://ameblo.jp/soramama0913
もっと読む

似たレシピ