バルサミコ酢を使った酢豚風

バルサミコ酢で洋風酢豚。大ぶりに切った豚ばら肉をガッツリと食べてください。
このレシピの生い立ち
ガッツリな豚肉料理が好きで、食べごたえがあり、ワインに合う味付けで考えました。最後にクレーム・ド・バルサミコをかけまわしても美味しいと思います。
バルサミコ酢を使った酢豚風
バルサミコ酢で洋風酢豚。大ぶりに切った豚ばら肉をガッツリと食べてください。
このレシピの生い立ち
ガッツリな豚肉料理が好きで、食べごたえがあり、ワインに合う味付けで考えました。最後にクレーム・ド・バルサミコをかけまわしても美味しいと思います。
作り方
- 1
豚ばら肉をお好みの大きさに切り分けます。今回は、一個頬張ると口いっぱいになる大きさにしました。
- 2
カットした豚ばら肉に、塩、コショウ、スライスしたニンニク、オリーブオイルを擦りこみ、冷蔵庫で2時間ほど寝かせます。
- 3
付け合せは何でも良いと思いますが、彩りを考えて選びました。それぞれ一口大にカットしておきます。
- 4
小さめの鍋に赤ワインを入れて1/3になるくらい煮詰めます。フランベの炎で換気扇フィルター焦がさないよう注意ですw
- 5
煮詰まった鍋に、★印の材料を加え、弱火で合わせていきます。お好みで塩・コショウで調整してください。
- 6
寝かせた肉に片栗粉をまぶします。ニンニクは取り去ってください。軽くはたいて、160℃くらいの油でじっくり揚げてください。
- 7
付け合せの野菜を素揚げします。
- 8
フライパンにソースを入れ、さらに水100ml~150mlで伸ばして一煮立ちさせます。
- 9
お好みで、塩・コショウ・バルサミコ酢で調整してください。
- 10
煮立ったソースに上げた肉を加え、絡めていきます。衣の片栗粉がとろみをつけていきますから手早く合わせます。
- 11
火を止めてから素揚げの付け合せを加えて合わせます。
- 12
お皿にお好みでレタス等を敷いて盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
今回は豚肉を大きめにカットしましたが、豚バラスライスなどでも美味しいと思います。細かく手順を書いてますが、意外に簡単です。最後のソースをからめるときの手早さがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ