トムヤムクン 簡単 ポイント

こねりんく
こねりんく @cook_40235861

トムヤムクンをもっとコク深く!パクチー、レモン汁を食べる時にお好みで 写真は次の日ラーメンを入れて食べてます(笑)
このレシピの生い立ち
エビの乾煎りの風味が美味しいのでは?とやってみました。ワタリガニも安くてお味噌汁の出汁でも使ってたのでトムヤムクン作ってみたら成功!トムヤムクンペーストはカルディとかで手に入ります。レモングラスの風味もあるので使うと本格的な味になります。

トムヤムクン 簡単 ポイント

トムヤムクンをもっとコク深く!パクチー、レモン汁を食べる時にお好みで 写真は次の日ラーメンを入れて食べてます(笑)
このレシピの生い立ち
エビの乾煎りの風味が美味しいのでは?とやってみました。ワタリガニも安くてお味噌汁の出汁でも使ってたのでトムヤムクン作ってみたら成功!トムヤムクンペーストはカルディとかで手に入ります。レモングラスの風味もあるので使うと本格的な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビ(殻付き) 7個位
  2. ワタリガニ 2匹分
  3. シメジ 1パック
  4. トムヤムクンペースト 大さじ二杯位
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    ワタリガニは洗い、軽く熱湯でゆでます。ザルにあげて鍋で弱火で出汁出すように煮込みます。時間は15分位。

  2. 2

    エビは殻をむき、エビを塩少々、片栗粉少々いれて 少し置いてから洗います。殻は洗ってからフライパンで乾煎りします。

  3. 3

    弱火で乾煎りしたエビの殻から香ばしい香りがしてきたら、お茶パックかよく洗ったネットに入れます。

  4. 4

    ワタリガニを入れた鍋に乾煎りした殻のネット投入!鶏ガラスープの素も入れて弱火で10分煮込みます。

  5. 5

    味見してから、エビとワタリガニの風味が出てたらトムヤムクンペースト入れてシメジ、エビ入れて5分位煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

ワタリガニ汚れ落とし、熱湯にくぐらすと臭みがなくなります。エビも下ごしらえはしっかりすることと煮込みすぎないとプリプリになります。 殻も乾煎りする前によく洗ってください。焦がすと雑味入りますので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こねりんく
こねりんく @cook_40235861
に公開
食べる事好き過ぎ、レシピのチャレンジすることも好き!好みで濃い目の味付けです。味付けは味見して調整してください。すみませんー ちなみに趣味は運動、特にベリーダンス!
もっと読む

似たレシピ