真子としらたきの炒り煮

Gonbao
Gonbao @gonbao

サワラの真子(卵)としらたきで、炒り煮を作ってみた。
このレシピの生い立ち
サワラの卵が売られていたので購入。しらたきとの炒り煮を作ってみた。残りは煮付けにした。

真子としらたきの炒り煮

サワラの真子(卵)としらたきで、炒り煮を作ってみた。
このレシピの生い立ち
サワラの卵が売られていたので購入。しらたきとの炒り煮を作ってみた。残りは煮付けにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 1袋
  2. 真子(サワラ 1/4腹
  3. 白だし 小さじ1
  4. ポン酢醤油 少々
  5. 醤油 適量
  6. 炒め油 少々

作り方

  1. 1

    今回使った真子(サワラの卵)

  2. 2

    真子に塩と日本酒を振り、30分ほど冷蔵庫に置き、生臭みを取る。

  3. 3

    包丁で真子の皮を裂き、中の卵をこそぎだしておく。

  4. 4

    食べやすい大きさに切ったしらたきをフライパンで乾煎りしてから、真子をまぶし炒める。

  5. 5

    白だし、ポン酢醤油、醤油で味を調えれば完成。甘いのが好みであれば砂糖や味醂を加えても良い。

  6. 6

    真子の残りは煮付けにした。

  7. 7

    真鱈子で作ったバージョン。

コツ・ポイント

アク抜きが必要なしらたきの場合は、軽く茹でこぼしてアク抜きしてから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ