ハヤトウリと鶏肉の照り焼き

ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046

ハヤトウリを初めてサイコロ切りでクッキング、照り焼きの新たな食感です。
このレシピの生い立ち
10月末でハヤトウリの旬が終わります。たぶんこのクッキングが最後だろうと思います。しばらく続いたハヤトウリのレシピ、飽きることはありませんでした。
ネギとのコラボも良い、おいしい照り焼きでした。

ハヤトウリと鶏肉の照り焼き

ハヤトウリを初めてサイコロ切りでクッキング、照り焼きの新たな食感です。
このレシピの生い立ち
10月末でハヤトウリの旬が終わります。たぶんこのクッキングが最後だろうと思います。しばらく続いたハヤトウリのレシピ、飽きることはありませんでした。
ネギとのコラボも良い、おいしい照り焼きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハヤトウリ 1個
  2. ネギ 1本
  3. ミニトマト 3個
  4. 鶏むね肉 150g
  5. ☆醤油 小さじ1
  6. ☆すきやきのタレ 大さじ1
  7. ☆岩塩 少々
  8. ☆酒 大さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. 小麦粉 少々
  11. にんにくみじん切り ひとかけら

作り方

  1. 1

    ハヤトウリの皮を剥き、縦半分に切り、種をのぞきます。厚さ1センチくらいにスライス、さらに1センチの立方体に切り分けます。

  2. 2

    切ったハヤトウリは塩一つまみ入れた水に15分くらいさらし、アクを取ります。

  3. 3

    ネギは斜めにザクっと、ミニトマトは縦に3等分にスライスします。

  4. 4

    鶏むね肉は食べやすい一口大に切り、小麦粉を振っておきます。写真は切ったあとの材料です。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れてニンニクの香りを出します。鶏肉は皮を下にして焼きます。

  6. 6

    鶏肉の色が変わったら野菜を入れて強火で2分、その後中火にします。

  7. 7

    合わせておいた☆を入れて中火で炒め、程よい照りが出たら完成です。器に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

ミニトマトは、適度な酸味とコクを出してくれます。
ハヤトウリを賽の目に切ったのは初めてでしたが、これもいい感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046
に公開
こんにちは。ちゅうさんの家では、畑でつくった野菜がベースのクッキング、そして自分でつくった器に盛り付けることが楽しみなのです。
もっと読む

似たレシピ