炊飯器で、筑前炊きはできるのかしら?

小世界
小世界 @p19727525

炊き込みご飯ができるのなら、筑前炊きもできるかしら?長年の疑問を実験で検証。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯ができるのなら、筑前炊きもできないもんだろうか?
お肉や根菜類は、それなりに柔らかくできました。
できなかったことは、あくが取れない。味がしみこまない。照りが出ない。
お鍋に移して仕上げしました。
やってみて、疑問が溶けました。

炊飯器で、筑前炊きはできるのかしら?

炊き込みご飯ができるのなら、筑前炊きもできるかしら?長年の疑問を実験で検証。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯ができるのなら、筑前炊きもできないもんだろうか?
お肉や根菜類は、それなりに柔らかくできました。
できなかったことは、あくが取れない。味がしみこまない。照りが出ない。
お鍋に移して仕上げしました。
やってみて、疑問が溶けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大勢で
  1. 鶏肉 200g
  2. 人参 1本
  3. 里芋 4個
  4. ごぼう 1/2本
  5. 水煮タケノコ 1袋
  6. 水煮ふき 1袋
  7. 生椎茸 2枚
  8. 蒟蒻 1/2こ
  9. だし汁 1000ml
  10. 醤油 大さじ2
  11. 本みりん 大さじ1
  12. 三温糖 小さじ1
  13. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    水煮のタケノコとフキは水洗いし水けをきっておきます。

  2. 2

    鶏肉と根菜類は、いつもの筑前炊きより一回り小さく切りました。

  3. 3

    炊飯器に入れだし汁を加えます。

  4. 4

    調味料を入れて鷹の爪を載せました。

  5. 5

    炊飯器で炊飯した直後。

  6. 6

    結局、お鍋に移し替えて、水けを飛ばしました。

  7. 7

    いつもの筑前炊きとは、食感が違います。

コツ・ポイント

鷹の爪は、ご家庭のお好みでいれてください。かなり辛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小世界
小世界 @p19727525
に公開
お料理が大好き。毎日作っているものを、書き込んでいきますね。
もっと読む

似たレシピ