作り方
- 1
チンゲン菜は洗って茎の部分に十字に切れ目を入れる。切れ目を持って、4つに裂きます。
- 2
鍋にお湯を沸かし、葉の部分を持って茎をお湯につけます。茎がちょっとやわらかくなるまで、そのままで。
- 3
茎がやわらかくなったら、葉の部分をお湯につけてゆがきます。
- 4
ざるにあげ、流水で色止めします。粗熱が取れたら、しっかり絞っておきましょう。
- 5
鍋にウズラ卵と塩小さじ1を入れ、卵がつかる位の水を入れます。(卵を常温に戻すと割れにくい)沸騰したら中火で5分。
- 6
冷水にとって、卵が冷めたら殻をむいていきます。平らな所でコンコンとひびを入れ、卵全体にひびを入れます。
- 7
先のまるいほうからむき始め、リンゴの皮むきの様にむいていきます。左手をくるくる回すといいですね。
- 8
フライパンに油を引き、帆立を炒めます。一旦お皿に取っておきます。
- 9
オイスターソース、水、砂糖、酒、すりおろし生姜、片栗粉をよく混ぜます。
- 10
帆立を取り出したフライパンに9のソースを入れて、火にかけ、すばやく混ぜてあんを作ります。
- 11
大き目のお皿に10のあんを流しいれ、チンゲン菜を並べ入れます。
- 12
帆立とウズラを乗せたら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆つるっと☆高野豆腐と帆立の旨煮☆ ☆つるっと☆高野豆腐と帆立の旨煮☆
「☆つるっと☆高野豆腐☆(ID :17448269 )」の三女です♡今度は塩味♪帆立の旨味たっぷり!!スープが美味しい♫♬ ゴメ子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863458