焼きなす冷やしうどん

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

焼き茄子の食感と香ばしさをポイント。
このレシピの生い立ち
夏らしいうどんのランチとして考えました。

焼きなす冷やしうどん

焼き茄子の食感と香ばしさをポイント。
このレシピの生い立ち
夏らしいうどんのランチとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 茄子 1本
  3. 万能ねぎ小口切り 少々
  4. おろし生姜 少々
  5. A追いがつおつゆ2倍 大さじ2
  6. A水 90cc
  7. A薄口醤油 小さじ1
  8. Aみりん風調味料 小さじ1
  9. 粗挽き胡椒 少々
  10. 鰹節 少々

作り方

  1. 1

    茄子はがくに沿って一周切り込みを入れる。がくを取るついでに皮まで切り込みを入れる感じ。縦に4本ほど切り込みを入れる。

  2. 2

    へたを切り、そこから割り箸を差し込む。直火で皮を焼く。全体を焦がしたら流水でさっと洗う。ペティナイフなどで皮を剥く。

  3. 3

    万能ねぎは小口切り、生姜はすりおろす。Aを混ぜてつゆを作る。うどんを茹でる。

  4. 4

    茹で上がったうどんは良く洗い、冷やす。器に盛り、へたを切り落とした茄子をのせる。つゆをかける。

  5. 5

    粗挽き胡椒、万能ねぎ、おろし生姜、鰹節を飾る。

コツ・ポイント

焼きなすは早めに作って冷ましておく。割り箸とナイフを使えば熱くないので、水にあまりさらさない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ