作り方
- 1
梅のへたを取り除く。
前の晩に還元水で洗い、浄水に浸しておく(約 半日)
その後ざるにあけ1~2時間水切りをする。 - 2
梅の塩漬けをする。梅に塩を半量全体に振りかけ梅全体に塩をつける。
- 3
梅酢が上がれば紫蘇いれOkです。紫蘇の葉を枝から外し還元水で洗浄後に水を切り塩半量まぶし揉み込み灰汁を出し絞る
- 4
後梅酢を取り出し混ぜるとより綺麗に発色します。
コツ・ポイント
土用干し漬け込んで約20~30日後の晴れ日が
3日続く時に干します。
昔ながらの作りかたが身体にいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871057