【野菜ソムリエ】堀川ごぼうのみぞれ煮

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。ごぼうは繊維の方向に削ることで食感を生かし、大根卸しでさっぱりと。フライパン一つで出来ます。
このレシピの生い立ち
鶏肉、豚肉、鮭等を加えると主菜になります。その際は酒と醤油1:1で軽く下味をつけ、片栗粉をまぶしてフライパンで多めの油で揚げ焼きのようにして取り出し、あとは同様に作ります。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案。
【野菜ソムリエ】堀川ごぼうのみぞれ煮
野菜ソムリエ考案レシピ。ごぼうは繊維の方向に削ることで食感を生かし、大根卸しでさっぱりと。フライパン一つで出来ます。
このレシピの生い立ち
鶏肉、豚肉、鮭等を加えると主菜になります。その際は酒と醤油1:1で軽く下味をつけ、片栗粉をまぶしてフライパンで多めの油で揚げ焼きのようにして取り出し、あとは同様に作ります。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案。
作り方
- 1
堀川ごぼうは表面をたわしで洗い、皮の黒い部分は、包丁の背でこそげます。
- 2
ピーラーで繊維の方向に削り、すが入った中心部は残します。酢水(酢大さじ1/2、水400ml 分量外)にさらします。
- 3
フライパンにごま油を温め、水気を切った2を加え、中火で少し焼き色がつくまで3分程炒め、(A)を加えさっとひと混ぜします。
- 4
出汁を加え、フタをして中火で2~3分煮ます。
- 5
大根は皮をむいておろし、ザルに取って絞らず自然に水を切ります。
- 6
4に加え、大根おろしが温まる程度にさっと煮て器に盛り付け、大根おろしごと汁をはり、万能ねぎをあしらいます。
コツ・ポイント
(A)の調味料は、こぼれる寸前、表面張力も利用し、並々計ってください。ごぼうは、しっかり炒めて香ばしく。大根おろしは煮過ぎず、フレッシュ感を残します。出来立てを召し上がって下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパン一つ♪鶏胸肉とナスのみぞれ煮 フライパン一つ♪鶏胸肉とナスのみぞれ煮
切り方と片栗粉で鶏胸肉柔らかしっとり、味のしみたナスもうまうま^ ^フライパン一つで揚げずに作るみぞれ煮です♪ くんきん -
-
-
-
揚げない!とろ〜りなすと鶏肉のみぞれ煮 揚げない!とろ〜りなすと鶏肉のみぞれ煮
フライパンで多めの油で焼くだけ。鶏むね肉は繊維に逆らって切ることで驚きな柔らかさ。なすは色良く仕上げるには、皮から。 あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877073