あっさりコクうま!油揚げのミルフィーユ鍋

美食菜
美食菜 @cook_40050747

味噌バターラーメン?カルボナーラ?あっさりコクうまなミルフィーユ鍋です。

このレシピの生い立ち
あっさりコクありのミルフィーユ鍋が食べたくなって考えました。
白菜と油揚げのモーニング鍋を進化させました!

あっさりコクうま!油揚げのミルフィーユ鍋

味噌バターラーメン?カルボナーラ?あっさりコクうまなミルフィーユ鍋です。

このレシピの生い立ち
あっさりコクありのミルフィーユ鍋が食べたくなって考えました。
白菜と油揚げのモーニング鍋を進化させました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜の葉 4~5枚
  2. 油揚げ 4~5枚
  3. お好みの茸(今回は、えのきだけ) 1/2袋
  4. スープ
  5. 牛乳or豆乳 ひたひた
  6. とり野菜みそ 大さじ2~3
  7. 「とり野菜みそ」が無いとき  
  8. 本だし 小さじ2~3
  9. 味噌 小さじ2~3
  10. おすすめの〆は、餅、中華麺、パスタなど
  11. テーブルで、パルメザンチーズ、赤からだれや、七味など

作り方

  1. 1

    白菜一枚のうえに、油揚げ、油揚げのとなりにえのきだけを並べ、白菜を重ねる。次は、えのきだけ、えのきだけの隣に油揚げを。

  2. 2

    1を繰り返し、最後白菜で終わる。

  3. 3

    鍋の深さに合わせて2をぎり、鍋に並べる。

  4. 4

    牛乳ととり野菜みそを入れ、火にかける。
    白菜が柔らかくなったら出来上がり。

  5. 5

    お好みですが、〆に、1/2に切った餅、合いますよ(^^♪

  6. 6

    ガッツリ系の
    白菜と餃子の皮のミルフィーユ鍋
    レシピID :20304412

  7. 7

    もっとあっさり!
    白菜と油揚げのモーニング鍋
    レシピID :18506233

コツ・ポイント

キノコが入るので、ちょっと切るのが難しいかも、一旦バラバラになっても、鍋に詰めるとき元通りに出来るので、気楽に作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ