噂の塩レモンで‥カリフラワーのピクルス

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

レモンの香り爽やかで食感の良いカリフラワーのピクルスは酸味を抑えてサラダ感覚でたくさん頂けるようにしました(*^^*)

このレシピの生い立ち
塩レモンの香りを楽しみたいので鷹の爪と胡椒以外のスパイスやハーブは入れずに作りました。酢も癖のない穀物酢がおすすめです。砂糖については三温糖を使用しているのでピクルス液が褐色していますが白糖でも何でも構いません。普段使いの物でOKです。

噂の塩レモンで‥カリフラワーのピクルス

レモンの香り爽やかで食感の良いカリフラワーのピクルスは酸味を抑えてサラダ感覚でたくさん頂けるようにしました(*^^*)

このレシピの生い立ち
塩レモンの香りを楽しみたいので鷹の爪と胡椒以外のスパイスやハーブは入れずに作りました。酢も癖のない穀物酢がおすすめです。砂糖については三温糖を使用しているのでピクルス液が褐色していますが白糖でも何でも構いません。普段使いの物でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 1/2株
  2. ピクルス液
  3. レモン 適量
  4. 鷹の爪 1本
  5. 酢(穀物酢) 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2~2.5
  7. ブラックペッパー(ホール) 10~15粒
  8. ミネラルウォーター(水) 大さじ8(120ml)

作り方

  1. 1

    カリフラワーは小房に分けたら一口大にカットします。

  2. 2

    ピクルス液の調味料を合わせ砂糖をよく溶かします。分量は参考です。砂糖や酢はお好みで調整して下さい(*^^*)

  3. 3

    塩レモンは塩分濃度が個々に違うので味を確認しながら加えます。今回は塩150%で漬けた塩レモンのシロップ小さじ2使用です。

  4. 4

    湯に塩(分量外)を加え沸騰したらカリフラワーを入れ20~30秒茹でて湯を切り瓶などに詰めたらピクルス液を注ぎます。

  5. 5

    カリフラワーは食感が悪くなるので茹で過ぎないように!カリフラワーが熱いうちにピクルス液を注ぐのが味染み良くなるコツです!

  6. 6

    30分位で食べられるようになりますが 半日以上置いた方が美味しくなります♡

  7. 7

    酸味を抑え食べやすくアレンジしたレシピなので長期保存は不向きです。冷蔵庫保存で3~4日を目安に食べ切るようにして下さい。

  8. 8

    塩レモンは保存容器に塩とレモンを入れるだけで作れます♡
    ID:19624945
    ID:19883755
    ID:20050279

  9. 9

    【参考レシピ】
    塩レモンで~
    もやしのピクルス
    ID:20069351

コツ・ポイント

野菜から出る水分量で味が変わるため塩加減がとても難しいです。加え過ぎると取り返しがつかないので 慣れるまでは控えめに塩レモンは入れて下さい。塩分はいつでも追加できます。しばらくして味を確認し薄いと感じたらその時に塩レモンを足すと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ