作り方
- 1
玉ネギと人参、肉をいためてから、鍋に入れます。
スキムミルクは温水で水溶きしておく。牛乳でも代用できます。 - 2
水、ローレルをいれて玉ねぎ、豚肉、人参を煮込みます。あくはとります。
- 3
野菜と肉が煮えたら、カレールーをいれてさらに煮込み、水溶きしたスキムミルク(又は牛乳)をいれて味をまろやかにします。
- 4
仕上げに、塩すこしいれて味を調え、カレーパウダーでスパイシー感を増幅させました(しなくてもよい)。
- 5
ナチュラルハウスのカレールーを使いました。黄色い色になるカレーです。
- 6
仕上げにギャバンの純カレーパウダーを小匙1ほどいれて、香りを強くしました。SB赤缶でもよいです。
コツ・ポイント
バーモントカレー、SBゴールデンカレーなどの中辛のカレールーを使って、スキムミルク又は牛乳を入れると、昭和のカレーのような黄色になります。
似たレシピ
-
-
♡作りたてでもとろ~りなコクありカレー♡ ♡作りたてでもとろ~りなコクありカレー♡
『中辛』市販カレールー使用。辛さの中に、甘みとコク・・・♥写真は作りたて☆ なのに、とろ~~りです✿炒め玉ねぎって大事! xxxめろxxx -
-
-
-
少ないカレールーでも大丈夫なカレー♪ 少ないカレールーでも大丈夫なカレー♪
いつものカレーライスを作るときに、ルーを細かく刻むだけで少ない量でもしっかりトロミがついてルーの節約になります! スイスイすいか
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890282