甘くて美味しいキャベツの外葉炒め

miyauz
miyauz @cook_40110242

捨ててしまうキャベツの外葉。実は栄養満点。茹でてから炒めれば甘くて柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツ売り場に外葉用のゴミ箱があるのに、その日は無くそのまま丸ごと持ち帰り。家で捨てるのもなぁと調べたら、外葉は一番陽を浴びていて栄養満点とのことで考えたレシピです。

甘くて美味しいキャベツの外葉炒め

捨ててしまうキャベツの外葉。実は栄養満点。茹でてから炒めれば甘くて柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツ売り場に外葉用のゴミ箱があるのに、その日は無くそのまま丸ごと持ち帰り。家で捨てるのもなぁと調べたら、外葉は一番陽を浴びていて栄養満点とのことで考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ外葉 3枚
  2. コーン 1/2缶
  3. 1個
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツの外葉はよく洗い、塩(分量外を入れた)たっぷりのお湯で茹でます。

  2. 2

    茹で上がったら、絞って水を切り食べやすい大きさに切ります。うちは子供が小さので千切りにしました。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を熱し、水を切ったキャベツを炒めます。

  4. 4

    炒まったらマヨネーズとたまごを割り入れ、ガーッとかき混ぜます。コーンも入れて全体を炒めます。

  5. 5

    塩胡椒で味を調えたら完成

コツ・ポイント

外葉は良く洗っても落としきれないこともあるらしいので、茹でることで汚れやアブラムシなどが取り除けます。しっかり茹でることで固い外葉も柔らかく甘くなります。卵は面倒なので割り入れちゃって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyauz
miyauz @cook_40110242
に公開
いかに簡単に、いかに楽に、いかに美味しく作るか。自分が忘れないための記録。
もっと読む

似たレシピ