ぶりのバカタレ煮漬け

yasu00
yasu00 @cook_40132035

誰でも簡単に作れるお手軽料理です。ぶりとバカタレの相性がよく、ご飯のおかずにピッタリです。
このレシピの生い立ち
ぶりの切り身が安かったのでバカタレを使って煮魚を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. ☆バカタレ 大さじ2
  3. ☆料理酒 大さじ1
  4. ☆水 80cc
  5. ☆しょうが(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身を沸騰したお湯にくぐらせます。表面が白くなったら取り出します。

  2. 2

    ☆を鍋に入れ、軽く煮立ったらぶりの切り身を入れ蓋をしてしばらく煮ます。

  3. 3

    しばらくしたらふたを取り、煮汁をかけながらさらに煮ます。

  4. 4

    切り身の色が変わってきたら完成です。

コツ・ポイント

煮汁は焦げやすいので、火加減に注意しながら煮て下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yasu00
yasu00 @cook_40132035
に公開
新潟名物タレカツ丼専用タレ「バカタレ」愛好家!!Twitter @yasu_niigata
もっと読む

似たレシピ