【松橋】手打ちパスタでつけカルボナーラ

よしもと料理男子
よしもと料理男子 @cook_40253983

普通にカルボナーラを作るのと同じ食材でいつもとちがうつけ麺を体験してもらえる節約おもてなしレシピ!手打ちパスタも簡単!

このレシピの生い立ち
せっかくおうちにご飯を食べに来てくれたんだから、なんかちょっと「初めて」や「なにこれ?」を感じてほしくて作ってみました!

【松橋】手打ちパスタでつけカルボナーラ

普通にカルボナーラを作るのと同じ食材でいつもとちがうつけ麺を体験してもらえる節約おもてなしレシピ!手打ちパスタも簡単!

このレシピの生い立ち
せっかくおうちにご飯を食べに来てくれたんだから、なんかちょっと「初めて」や「なにこれ?」を感じてほしくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生パスタレシピID:19717834(乾麺で作るなら、フェットチーネタリアテッレか太めのリングイネがオススメです!) 100g
  2. 牛乳調整豆乳でも美味しいです!) 250ml
  3. にんにく(お好みで、無しでも大丈夫です) ひとかけ
  4. たまねぎ 1/4個
  5. ベーコンブロック 大体50~100g
  6. プチトマト 4個くらい
  7. バター 5~10g
  8. アスパラ 1本
  9. パルメザンチーズ(粉チーズ) 小さじ1半
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ1半
  11. 粗挽きこしょう 少々
  12. みそ ほんのちょっと(小さじ1/4以下)
  13. セリ 少々
  14. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    オリーブオイル大さじ1、ニンニクみじん切りを小さい鍋で薫りが出るまで弱火にかけます

  2. 2

    分量の半分50gのベーコンをみじん切りにしてこんがり炒めます

  3. 3

    玉ねぎみじん切りを加えて火が通ったら、バター10g、豆乳250mlを加え,
    沸騰してから2分程煮ます

  4. 4

    パルメザンチーズ(粉チーズ)小さじ1半、コンソメ小さじ1半を入れて味をみて調節する

  5. 5

    ほんの少しみそを加えます!入れすぎるとみそ味になってしまうのであくまで隠し味!写真の様にティースプーンにこの程度!

  6. 6

    最後に粗挽きこしょうをふって、つけソースは完成!

  7. 7

    生パスタの茹で時間は1分30分、生地に塩が入ってるのでお湯に塩は入れなくてOK!

  8. 8

    ベーコン、アスパラを塩を薄くふり焼いておく、トマトはサッと表面を焼く程度!盛りつけてパセリをふって完成!

コツ・ポイント

おもてなし感を出す為にベーコンはブロックを太めに切りましょう!生パスタは簡単です!でも乾麺のパスタでも美味しいです!乾麺なら太いリングイネや平打ちフィットチーネなどがオススメです!付け合わせはお好きな野菜で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしもと料理男子
に公開
よしもと料理上手芸人3名による男のレシピとごはん日記イシバシハザマ石橋/ジューシーズ松橋/しゃぶしゃぶ高校山下審査委員長ペナルティ・ヒデさんを迎え、熱戦を繰り広げた節約料理No.1決定戦「節−1グランプリ」の模様はレシピと日記でご覧頂けます。
もっと読む

似たレシピ