筍ごはん

Gonbao
Gonbao @gonbao

旬の筍を使って作った、シンプルな筍ごはんです。
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に作れるレシピにしました。

参考レシピ:
筍ごはん 野永 喜三夫 プロから学ぶ家庭料理シェフごはん
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/148

筍ごはん

旬の筍を使って作った、シンプルな筍ごはんです。
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に作れるレシピにしました。

参考レシピ:
筍ごはん 野永 喜三夫 プロから学ぶ家庭料理シェフごはん
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/148

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 水煮筍 1本
  3. 油揚げ(乾燥) 適量
  4. 白だし 大さじ3
  5. 味醂 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 規定量
  9. 木の芽 適量

作り方

  1. 1

    筍の下1/3はスライスして1cm角にカット、残りは縦半分に割り、薄切りにしておく。

  2. 2

    炊飯器に調味料と規定量の水(2合の線まで)を入れたら筍と油揚げをのせて炊飯する。

  3. 3

    器に盛り、木の芽を飾れば完成。

  4. 4

    空豆入り筍ご飯:空豆は別に茹でて炊き上がり後に加えた。

  5. 5

    豪華バージョン:蕗、きのこ、牛蒡ほか。

  6. 6

    豪華バージョン:空豆、桜の花、鶏肉ほか。

コツ・ポイント

油揚げは乾燥油揚げを使用。使いたい時に必要量を袋から取り出して使えて便利です。もちろん普通の油揚げ(油抜き不要)でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ