カボチャとゴーヤサラダ

はあちゃんホーム @cook_40198062
ゴーヤが大量に採れたので、なんとか消費するために考えた一品。茹でて冷凍保存して冬にカボチャと合体させると便利。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦くない料理が無いかと考案。カボチャとツナが苦味をマイルドにします。材料や分量は適当でOK。簡単に作れました。
カボチャとゴーヤサラダ
ゴーヤが大量に採れたので、なんとか消費するために考えた一品。茹でて冷凍保存して冬にカボチャと合体させると便利。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦くない料理が無いかと考案。カボチャとツナが苦味をマイルドにします。材料や分量は適当でOK。簡単に作れました。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切り、ワタを取り除き、5ミリ幅にきる。
塩と砂糖で軽く揉んで15分程放置。同時にゆで卵を作る。 - 2
カボチャは一口大にきり、皮はところどころ切り落とす。緑がアクセントになるが、あまり多いと食感が悪い。
- 3
カボチャを圧力鍋に皿か蒸し器具を引き、水100 C Cを入れ高圧で火にかける。ピンが上がったら4分加圧。火を止め放置。
- 4
1のゴーヤは水洗いを3.4回して、軽く熱湯で茹でる。ザルにあけ冷めたら水気をよく切る。
- 5
蒸しあがったカボチャをボールにあけつぶす。ゆで卵と油切りしたツナ、スライスして水にさらした玉ねぎも混ぜあわせる。
- 6
5にゴーヤ、マヨネーズを投入。混ぜ合わせて塩コショウで味を調えて完成。
コツ・ポイント
ゴーヤの水気をよく切る事。さらに苦味を抑える場合は水気をよく切ったコーンを入れても良い。
夏に採れたゴーヤはレシピの1と4の工程後、冷凍保存すれば冬に食べられます。
ツナの代わりにベーコンやハムでも良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19913603