作り方
- 1
ほうれん草は下茹でしてから水に取って冷ます。ザルにあげてから水気を手で絞っておく。食べやすく切る。
- 2
豆腐は好みの形に切り、ザルに入れて自然に水をきっておく。
- 3
中火位に温めたフライパンに油(分量外)少々をひき、にんにく生姜をさっと炒め、ひき肉を入れて塩コショウ適量をして炒める。
- 4
ひき肉に美味しそうな焼き色が付くまで炒めたら、豆板醤を入れてさっと炒める。
- 5
*の合わせ調味料と水を入れて強火で沸騰したら豆腐とほうれん草を入れて、豆腐が温まるまで煮る。
- 6
ネギを入れたら水溶き片栗粉でとろみを付ける。ごま油を入れたらすぐに火を消す。
- 7
粉末中華だしはこちらを使用しました。粉末鶏ガラスープでもよいです。
コツ・ポイント
ひき肉はフライパンに入れたら広げて塩コショウして焼くように。美味しそうな焼き色が裏に付くまでは触らず、焼き色が付いたらほぐす様に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19914497