作り方
- 1
皮に切れ目をいれ身のほうに軽く塩、コショウを振ります
- 2
鍋に魚を入れ、砂糖、だしのもと、みりん、酒、醤油の順に調味料を入れます
- 3
強火で煮て写真のように煮立ってきたら弱火にしオタマなどで煮汁をすくいながら魚のうえにかけます。
- 4
ふたをして弱火で1分弱。ふたをしたまま火を止めて1分蒸らす。(ただし、魚の厚さ・大きさによって時間は調整して下さい)
- 5
皿に移し、煮汁をかけ最後に刻みしょうがをのせ、あればわけぎを飾り程度にふって完成です
コツ・ポイント
煮魚に煮汁をかけながら鍋も回すと照りがでます。
煮立たせ過ぎたり、ふたをしたあと煮過ぎると身がかたくなってしまいます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918833