シラスと菜の花のスパゲッティ

cucina_it @cook_40251499
春を感じる菜の花とシラスのスパゲッティ。
このレシピの生い立ち
シラスを乾煎りすることで、食感がカリカリで風味がよく、味のアクセントになっています!
シラスと菜の花のスパゲッティ
春を感じる菜の花とシラスのスパゲッティ。
このレシピの生い立ち
シラスを乾煎りすることで、食感がカリカリで風味がよく、味のアクセントになっています!
作り方
- 1
フライパンにシラスを入れて火にかけ、カリカリになるまでから煎りする。
- 2
パスタを塩入りのお湯でて、表示時間よりも1分前に茹で上げ、パスタが茹で上がる約2分前に菜の花を加えていっしょに茹でる。
- 3
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、トウガラシを入れて火にかける。
- 4
ニンニクがキツネ色になってきたら、パスタの茹で汁お玉約1杯分 (分量外)を加える。
- 5
パスタが茹で上がったら、菜の花といっしょに水気を切り、フライパンに加えて、さっと混ぜる。
- 6
パスタがお好みのアルデンテに出来上がったら、火を止めて、オリーブオイルを加えて、さっと混ぜ合わせる。
- 7
皿に盛り、①のシラスをふりかける。
コツ・ポイント
パスタを茹でる時は、しっかり濃いめの塩分で茹でないと味が決まりません!
仕上げの乳化は、火を止めて手早く混ぜ合わせます。
シラスの塩味も考えて、ソースが茹で汁で塩辛くなったら、水で味を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!旬を味わう菜の花しらすの和風パスタ 簡単!旬を味わう菜の花しらすの和風パスタ
旬の菜の花&しらすを使った簡単パスタです(^^)季節を感じる、春らしさ全開のパスタでぱくっと食べられますよ!ふーみん*
-
-
-
もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ
もうすぐ春です~菜の花のほろ苦さが春らしさを感じさせてくれるパスタです。菜の花は高いので、春キャベツで作ってもおいしいですよ。シラスの代わりに鮭を使えばひな祭りにもぴったりのパスタに変身しちゃいます。是非作ってくださいね 湘南の魔女まもりん -
菜の花としらすのフレッシュトマトパスタ 菜の花としらすのフレッシュトマトパスタ
Yahoo!JAPAN、リーフレット掲載感謝♬旬の菜の花としらすを、フレッシュなトマトソースで頂く春のパスタです☆ うさぎのシーマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19919705