チキンステーキとたっぷり野菜のプレート

東京都食肉事業組合
東京都食肉事業組合 @cook_40111141

鶏ムネ肉を煮込みステーキにして素揚げ野菜と組み合せたヘルシーなプレート。
このレシピの生い立ち
鶏肉はほかの肉より低脂肪、高タンパク質で、疲労回復に効果があります。野菜もしっかり取れるので、ヘルシーな一皿です(^_^)/

チキンステーキとたっぷり野菜のプレート

鶏ムネ肉を煮込みステーキにして素揚げ野菜と組み合せたヘルシーなプレート。
このレシピの生い立ち
鶏肉はほかの肉より低脂肪、高タンパク質で、疲労回復に効果があります。野菜もしっかり取れるので、ヘルシーな一皿です(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. 塩コショウ 5g
  3. 小麦粉 5g
  4. 玉ねぎみじん切り 35g
  5. ●醤油 10g
  6. ●砂糖 5g
  7. ●みりん 10g
  8. おろしニンニク 5g
  9. 8g
  10. カボチャ 45g
  11. サツマイモ 50g
  12. ニンジン 30g
  13. シメジ 30g
  14. フライドポテト 20g
  15. マカロニサラダ 20g
  16. レタス 10g
  17. フライドエッグ 半分

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は食べやすい大きさにカットし、テンダライザーで柔らかくする。

  2. 2

    肉に塩コショウをして小麦粉を薄くまぶし、フライパンで焼く。焼いたまま●印のオニオンソースを加え、とろみがつくまで絡める。

  3. 3

    カボチャ、サツマイモ、ニンジンを薄切りにし、素揚げする。シメジは炒める。

  4. 4

    フライドポテト、マカロニサラダを添える。

  5. 5

    皿にレタスを敷いて、野菜、ガロニ、肉の順に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

●肉に小麦粉をまぶすことで、ジューシーさが保たれます。
●②で余ったオニオンソースは、最後の仕上げで肉にかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京都食肉事業組合
に公開
東京都内の町のお肉屋さんの集まりです。今日のおかずに使うお肉は、幅広いニーズにお応えできる組合員のお店へ。きっとお肉だけでなく、おいしく食べるコツや調理法なども教えてくれますよ。あなたのご近所に、お肉屋さんはありますか。お気に入りのお店を探してみてください。組合HPhttp://www.t-meat.or.jp/
もっと読む

似たレシピ