圧力鍋で豚の角煮をアールグレイ紅茶風味で

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

アールグレイティーバッグを入れて紅茶風味が香る豚の角煮を。圧力鍋で作れば簡単にサクッと出来ます♪

このレシピの生い立ち
角煮を食べたくなり、紅茶豚 ID:19927880を作ったので、今回もTea Totalのアールグレイティーを入れて紅茶風味の角煮を作りました。
いつもと少し違った角煮で美味しかったですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラ肉(ブロック) 800g
  2. ネギ 1本
  3. しょうが 1片
  4. アールグレイティーバッグ 2〜3包
  5. 大根 お好みで
  6. お好みで
  7. 調味料
  8. 醤油 150cc
  9. みりん 50cc
  10. 50cc
  11. 砂糖 大スプーン4
  12. 600〜800cc

作り方

  1. 1

    豚肉を用意します。縛らなくても良いかと思います。(買った際に、元々、縛ってあったので、そのまま利用しました。)

  2. 2

    ねぎ、しょうがを切り、圧力鍋に入れて、圧力がかかってから、更に5〜10分ほど煮込みます。

  3. 3

    圧力が抜けたら、鍋から取り出し、ぬるま湯で洗います。

  4. 4

    余分な油を洗い落としたら、切ります。

  5. 5

    ぶつ切りみたいな感じで。

  6. 6

    大根や卵も入れたかったので、
    大根を切り、

  7. 7

    ゆで卵を作り、

  8. 8

    今回、利用したのは、Tea Totalのアールグレイスペシャル。
    紅茶豚でも使いました。ID:19927880

  9. 9

    切った豚肉や卵、大根と調味料、紅茶パックを入れて圧力鍋で煮込みます。圧力鍋がかかったら、10〜15分煮込み、出来上がり。

  10. 10

    アールグレイの紅茶の風味も、ほんわり香る角煮が出来上がりました♪

コツ・ポイント

特に難しい事はないですが、圧力鍋は圧力が抜けてから蓋を開けましょうね。
鍋の大きさで水の量も変わるかもしれませんが、肉が浸かるまでは入れましょう。
紅茶の風味を強めにしたい人は、ティーバッグをもう1個追加してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ