簡単夏にさっぱり★トマトと玉子の炒め物

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

ふんわり嵩ましのコツも含めた、さっぱり酸味の玉子炒め☆スープを足せば、中華スープにもなる♪
このレシピの生い立ち
暑い夏にさっぱり玉子が食べたくて♪

簡単夏にさっぱり★トマトと玉子の炒め物

ふんわり嵩ましのコツも含めた、さっぱり酸味の玉子炒め☆スープを足せば、中華スープにもなる♪
このレシピの生い立ち
暑い夏にさっぱり玉子が食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子 2個
  2. トマト 1/2個
  3. 塩麹か塩 適量
  4. 片栗粉 小さじ1/2
  5. ごま油か油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    玉子はボールに溶き、
    塩麹か塩で味付けをし、
    片栗粉も入れる。

    トマトは一口大に切る。

  2. 2

    鍋にお好みの油を熱し、
    玉子を入れ、
    淵が固まり出したら
    大きく混ぜる。

  3. 3

    玉子が半熟になったら
    トマトを入れ、
    玉子と一混ぜし、
    すぐ火を止める。
    (トマトは余熱で火を通す)

  4. 4

    仕上げに味を見て、
    薄ければ塩をする。

    完成!

  5. 5

    これに、スープ(水と鶏がらスープの素など)を入れると、
    『トマトと玉子の中華スープ』もできます☆

    油を吸った玉子のスープは、また格別です!

  6. 6

    2014.07.13
    カテゴリに掲載されました。

コツ・ポイント

片栗粉、塩麹、火加減がコツ☆

玉子を火にかけたら、ちゃちゃっと終わらせてください!^_^

塩麹の代わりに鶏がらスープの素でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ