食べる小魚〜いりこの天ぷら

らべいゆ
らべいゆ @cook_40126353

天ぷらを作る時にはもう一品、いりこの天ぷらを追加してください!
お酒のおつまみにお弁当のおかずにおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時には必ず作る、家の定番レシピです!

食べる小魚〜いりこの天ぷら

天ぷらを作る時にはもう一品、いりこの天ぷらを追加してください!
お酒のおつまみにお弁当のおかずにおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時には必ず作る、家の定番レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いりこ(4〜5cmの小魚 ひとつかみ
  2. 小麦粉 適量
  3. 少々

作り方

  1. 1

    天ぷらの衣を作ります。小麦粉に水を少し入れ、いりこを入れ、かき混ぜてから水を足していくとダマになりません。

  2. 2

    一口サイズにまとめて、180度の油で揚げます。テフロンの深めのフライパンに3センチくらいの油で揚げています。

  3. 3

    浮いてきても少し長めに揚げて、カリッと揚がれば出来上がりです。

コツ・ポイント

いりこは、そのまま食べられる4〜5cmの小さめの小魚を使ってください。天ぷらの衣は水を少し多めにして緩めに作るのがポイントです。市販の天ぷら粉を使うと失敗が少ないかもしれません。いりこは全国的には煮干しのことみたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らべいゆ
らべいゆ @cook_40126353
に公開
美味しい物を食べるための熱意はかなり高めです!
もっと読む

似たレシピ