食べる小魚〜いりこの天ぷら

らべいゆ @cook_40126353
天ぷらを作る時にはもう一品、いりこの天ぷらを追加してください!
お酒のおつまみにお弁当のおかずにおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時には必ず作る、家の定番レシピです!
食べる小魚〜いりこの天ぷら
天ぷらを作る時にはもう一品、いりこの天ぷらを追加してください!
お酒のおつまみにお弁当のおかずにおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時には必ず作る、家の定番レシピです!
コツ・ポイント
いりこは、そのまま食べられる4〜5cmの小さめの小魚を使ってください。天ぷらの衣は水を少し多めにして緩めに作るのがポイントです。市販の天ぷら粉を使うと失敗が少ないかもしれません。いりこは全国的には煮干しのことみたいですね。
似たレシピ
-
-
え!?ししゃも?いりこの出汁がらで天ぷら え!?ししゃも?いりこの出汁がらで天ぷら
伊吹島の「大羽いりこ」でだしを取り、そのだしがらを天ぷらにしたら、なんと『ししゃも』みたいになりました(^o^)♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
ワカサギ煮干しとサツマイモの天ぷら ワカサギ煮干しとサツマイモの天ぷら
霞ヶ浦特産の「ワカサギ煮干し」のアレンジ料理。サツマイモと一緒に天ぷらにしたら塩加減と甘さが意外とマッチしてGood! なべ@いばらき -
-
-
0円おかず☆だし取り後のいりこの天ぷら 0円おかず☆だし取り後のいりこの天ぷら
出汁を取ったいりこは、捨てずに食べてエコ☆カルシウムも取れて言うことなし!きびなごの天ぷらに似てるかなー。おつまみにも☆ヤマミワ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19928499