セミドライおから(ケーキ用)

Crispy♡ @cook_40142467
ケーキ用に軽く乾燥させたセミドライタイプのおからです。加熱することによりおから臭さが減り、味の含みもよくなります。
このレシピの生い立ち
生おからを大量に購入したので、嵩を減らして冷凍保存するため。
セミドライおから(ケーキ用)
ケーキ用に軽く乾燥させたセミドライタイプのおからです。加熱することによりおから臭さが減り、味の含みもよくなります。
このレシピの生い立ち
生おからを大量に購入したので、嵩を減らして冷凍保存するため。
作り方
- 1
生おからを計量する。(物によってバラつきが多く、表示量より多めに入っている物もあるようなので、最初に計量がおすすめ)
- 2
生おからを大きめの耐熱容器に入れる。
(2.2Lの耐熱ガラスボウル使用) - 3
レンジ(600w)で、5分+5分+3~5分、加熱。その都度取り出し、ゴムベラ等で良く混ぜる。
熱いのでやけどに注意。 - 4
水分が多い場合は更に2~3分加熱。
- 5
加熱後も粗熱が取れるまで時々かき混ぜる。
仕上がり量、約250~270gが目安。 - 6
完全に冷めたらフリーザーバッグ等に小分けにして冷凍保存。
- 7
冷凍してもガチガチには固まらないので、まとめて一袋に保存でも。
- 8
セミドライなので冷蔵の長期保存には向きません。
- 9
冷凍したものをケーキに使用する場合は、レンジで適宜加熱し、40~50℃程度に温めてから使用してください。
- 10
冷たいまま使用すると、卵黄ベースの生地の温度が下がり、そこにメレンゲを入れると、メレンゲの泡が消えやすくなるので。
- 11
同量をフライパンで炒った場合も10分ちょっとかかりました。
- 12
タイトル変えました。
(2018/4/26)
コツ・ポイント
ダマを崩しながらしっかり混ぜてくだい。
似たレシピ
-
-
-
-
栄養満点☆ヘルシー☆おからの炊飯器ケーキ 栄養満点☆ヘルシー☆おからの炊飯器ケーキ
食物繊維やカルシウムなど栄養満点♪のおからを使った炊飯器ケーキです☆バナナとブラウンシュガーでおから臭さをカット☆☆ REN714MAMA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934253