牡蠣の下処理法☆汚れと臭み取りから下味

さくらのおウチごはん @cook_40094201
我が家の牡蠣の下処理法です。子供達が、生臭いのが苦手なので、試行錯誤、色々、工夫しています。
このレシピの生い立ち
牡蠣を料理して生臭いと子供達が食べてくれないので、色々、工夫してみようと思い、覚書に、投稿しました。
牡蠣の下処理法☆汚れと臭み取りから下味
我が家の牡蠣の下処理法です。子供達が、生臭いのが苦手なので、試行錯誤、色々、工夫しています。
このレシピの生い立ち
牡蠣を料理して生臭いと子供達が食べてくれないので、色々、工夫してみようと思い、覚書に、投稿しました。
作り方
- 1
牡蠣をボウルに入れ、よく水洗いする
ザルにあけて、水を切ったら、片栗粉を入れ、優しく揉み洗いして汚れとぬめりを取る - 2
揉み洗いしているうちに、水がグレーになってきたら、汚れなどが取れてきている証拠。
ある程度揉み洗いしたら、優しく水洗い - 3
水が濁らなくなってきたら、水をよく切って、保存容器に入れ、牛乳に浸して、冷蔵庫に入れておく
- 4
料理に使う前に牛乳を洗い流し、塩をふり、15分ほど置いて、下味を付けてから、調理する
コツ・ポイント
タイミングを逃して牛乳に半日、漬け込みましたが、何となく、旨味が逃げたような気がするので、長くても数時間が良いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937524