肉じゃが圧力鍋用 覚え書

こっちたん
こっちたん @cook_40053236

圧力鍋で肉じゃがに初チャレンジしました。じゃがいもの定番メニューなのにこれまで作っていなかった。玉ねぎとろとろにできた。
このレシピの生い立ち
これまでにじゃがいもを使った料理はいろいろと作っているが、じゃがいも料理の定番である肉じゃがは作っていなかったので初チャレンジ。味付けはいつもの調味料配分で作ってみました。なかなかいける味に仕上がり。リピートメニューとして保存、公開します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 豚こま切れ肉(冷凍) 100g
  2. じゃがいも(中) 4個
  3. 玉ねぎ(中) 2個
  4. 人参(形抜き・冷凍) 1/2本
  5. エリンギ 1/2本
  6. 白ねぎ 1/2本
  7. 塩胡椒 少々
  8. サラダ油 大2
  9. ★だしの素(顆粒) 1パック
  10. ★醤油 大3
  11. ★料理酒 大1
  12. ★みりん 大1
  13. ★砂糖 大1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大にカット、玉ねぎは串切り、エリンギは縦に三等分して1.5cmにカットし、型抜き冷凍人参は水で解凍する。

  2. 2

    中華鍋にサラダ油大1を加熱して、冷凍豚肉を4等分にカットして塩胡椒して、さっと火を通し、蓋をして赤みが消えるまで炒める。

  3. 3

    圧力鍋にサラダ油大1をしいてじゃがいも、エリンギを表面に焦げ目をつける様に炒める。その後に残りの野菜も加えて炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、2で炒めておいた豚肉をほぐしながら入れて★印の調味料を加えてかるくかき混ぜてから蓋をして加熱する。

  5. 5

    錘が回ったら火を弱くし3分加熱し、火を止めて10分蒸らす。蓋を開けて、煮汁を全体にまわし中火で5分煮ると完成。

コツ・ポイント

・じゃがいもの皮を剥き、一口大にカットしたら水にさらしておく。
・野菜から水が出るので今回はだし調味料のみで水は使いません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こっちたん
こっちたん @cook_40053236
に公開
時短料理と安価な食材をチョイスし粗食(メタボ防止*重要)にチャレンジしています。最近はあまりキッチンには入っていませんが、特別な日には作っております。作れぼ、コメント等応援よろしくお願いいたします。YouTube「こっちたん」にも料理動画、キャンプ用品作ってみた、その他、チャレンジ動画をアップしています。チャンネル登録していただけると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ