サヴォイキャベツとトリッパのトマト煮

四季彩園
四季彩園 @cook_40135755

ちりめん状の葉に旨味が絡んで美味!
メイン、主菜、スープを兼ねたお洒落な1皿です♪ご飯にもパンにもパスタにも合います♪
このレシピの生い立ち
サヴォイキャベツをたくさんいただき、簡単で美味しいレシピを考案中です。凝ったように見えますがひとつ鍋で煮込むだけで簡単なんです♪

サヴォイキャベツとトリッパのトマト煮

ちりめん状の葉に旨味が絡んで美味!
メイン、主菜、スープを兼ねたお洒落な1皿です♪ご飯にもパンにもパスタにも合います♪
このレシピの生い立ち
サヴォイキャベツをたくさんいただき、簡単で美味しいレシピを考案中です。凝ったように見えますがひとつ鍋で煮込むだけで簡単なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サヴォイキャベツ 4~5枚
  2. 玉葱 1/2ケ
  3. 人参 小1本
  4. トリッパ(なければその他ホルモンで代用) 下処理済み120g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. にんにく 1片
  7. トマトペースト 50g
  8. 400ml
  9. 赤ワイン 100ml
  10. ローリエ 1枚
  11. ブイヨンキューブ 2ケ
  12. 塩コショウ 適量
  13. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    サヴォイキャベツはざく切り。

  2. 2

    玉葱は1/2の櫛形切り。

  3. 3

    人参は厚めの短冊切り。

  4. 4

    鍋にオリーブ油、ニンニクを入れ、弱火でゆっくり加熱する。

  5. 5

    ニンニクの香りがたてばサヴォイキャベツ、玉葱、人参、トリッパを加え、中火で炒める。

  6. 6

    トマトペースト以下塩コショウまで(粉チーズ以外)全て加え蓋をして野菜がやわらかくなるまで弱火で煮込む。

  7. 7

    器に盛り付け粉チーズを好みの分量かけていただく。

コツ・ポイント

トリッパがなければモツで代用できます。
下処理した物はそのまま使えて楽です。生モツはざっと水洗いしてからたっぷりの熱湯で茹でこぼし、その後野菜くずとともに20分ほど茹でこぼしてから使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
四季彩園
四季彩園 @cook_40135755
に公開
お料理好きが高じて学校に行き直し管理栄養士になりました。食料品売り場をくまなく歩き回りながらレシピを考えるのが好きなのですが、長時間何度も店内を見て回るので怪しい人物と思われてないか心配です(^^;)珍しい食材を見つけたらつい買ってしまいますが、よく見かける食材でもこんな食べ方があるんだ♪と参考にしていただけるよう簡単で美味しくヘルシーに、をモットーにレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ