シイラの甘酢あんかけ

ちあり。
ちあり。 @cook_40270761

魚と一緒に野菜もたっぷり食べられます(*^^*)

このレシピの生い立ち
シイラがお買い得だったので。
元々、お刺身のシイラは水っぽくてあまり好きではありませんでした。衣をつけて焼くとおいしいと聞いていたのでやってみると、身がふっくらとしておいしい!!
シイラの株が上がりました。

シイラの甘酢あんかけ

魚と一緒に野菜もたっぷり食べられます(*^^*)

このレシピの生い立ち
シイラがお買い得だったので。
元々、お刺身のシイラは水っぽくてあまり好きではありませんでした。衣をつけて焼くとおいしいと聞いていたのでやってみると、身がふっくらとしておいしい!!
シイラの株が上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シイラ切身 4切
  2. 塩コショウ 適量
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ピーマン 1個
  5. しめじ 1房
  6. 甘酢あん
  7. 120ml
  8. らっきょう 100ml
  9. ●醤油 大さじ3
  10. ●ケチャップ 大さじ2
  11. ●砂糖 小さじ1
  12. ●蒸し炒め野菜(ID:19930867 お好きなだけ
  13. 水とき片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    シイラの水気を拭き取り、塩コショウをする。
    ピーマンは大きめの千切りにし、しめじはほぐしておく。

  2. 2

    ①のピーマンとしめじを耐熱容器に入れ、少し水をかけてレンジで2~3分加熱。

  3. 3

    ①のシイラに片栗粉をまぶす。フライパンでサラダ油を熱し、シイラを入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    ■甘酢あん■
    小鍋に●を入れて火にかける。沸騰したら火をとめ、水とき片栗粉を加えてから再度加熱。

  5. 5

    ③で焼けたシイラ、②の野菜を皿に盛り、上から④の甘酢あんをかける。

コツ・ポイント

甘酢あんにも野菜が入りますが、ピーマンは別に盛り付けておくことで、緑の鮮やかさを保ちます。
時間がないときには、ピーマンしめじはなくても。
シイラ以外の白身魚でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちあり。
ちあり。 @cook_40270761
に公開

似たレシピ