博多なすと豚ひき肉のコチュジャン炒め

福岡県
福岡県 @cook_40055734

夏に向け、食欲増進!!
ボリュームのある博多なすを豚ひき肉とともに炒めた一品です。
このレシピの生い立ち
福岡県は全国有数のなすの産地で、「博多なす」として全国へ出荷されています。この、さまざまな料理に合う「博多なす」を是非お使い下さい。
※このレシピは、田中杏依先生(雑穀アドバイザー・野菜ソムリエ・栄養士)が考案しました。

博多なすと豚ひき肉のコチュジャン炒め

夏に向け、食欲増進!!
ボリュームのある博多なすを豚ひき肉とともに炒めた一品です。
このレシピの生い立ち
福岡県は全国有数のなすの産地で、「博多なす」として全国へ出荷されています。この、さまざまな料理に合う「博多なす」を是非お使い下さい。
※このレシピは、田中杏依先生(雑穀アドバイザー・野菜ソムリエ・栄養士)が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 博多なす 3本
  2. ごま 大さじ1・1/2
  3. ピーマン 1個
  4. にんにく 1片
  5. 豚ひき肉 200g
  6. 白髪ねぎ 適量
  7. 糸唐辛子 適量
  8.  コチュジャン 大さじ2
  9.  酒 大さじ2
  10.  はちみつ(砂糖) 大さじ1
  11.  醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは大きめの乱切りにして水にさらしてザルにあげ水けをきってからボウルかビニール袋に入れ半量のごま油をまぶしておく。

  2. 2

    ピーマンも乱切り、にんにくはすりおろす。

  3. 3

    フライパンに残りの油を温め、さっとピーマンを炒め取り出しておく。

  4. 4

    ③にひき肉を加え焼き付けるつけるように炒める。汁けがなくなってきたらにんにくを加え炒める。

  5. 5

    なすを加えさっと炒めたら、混ぜ合わせておいたAを加えてからめる。

  6. 6

    最後にピーマンを戻し、炒め合わせ器に盛る。

  7. 7

    白髪ねぎや糸唐辛子を添える。

コツ・ポイント

 あらかじめなすの表面に油で膜を作っておくとぱさつかずジューシーに仕上がります。
 ひき肉はそぼろのように細かくせず、塊のまま焼くようにすると美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福岡県
福岡県 @cook_40055734
に公開
本サイトでは、福岡県産の農林水産物を使ったレシピや「食」と「農」のイベント情報等をお届けします。福岡県HP(ソーシャルメディア一覧)⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/socialmedia-f02.html運用ポリシー⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/50111.pdf
もっと読む

似たレシピ