マヨでジューシー、コンビニのサラダチキン

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

コンビニで定番のサラダチキンを、鶏むね肉でジューシーに仕上げるためマヨネーズで漬け込んでみました!
ハーブ岩塩は最高!

このレシピの生い立ち
最近コンビニやらTVで、サラダチキン、サラダチキンとやっているので、鶏むね肉で作ってみました。
レシピID:19730216 の鶏むね肉の、ジューシー、マヨチーズ焼き!で鶏むね肉をジューシーにした同じ方法でサラダチキンも作ってみました。

マヨでジューシー、コンビニのサラダチキン

コンビニで定番のサラダチキンを、鶏むね肉でジューシーに仕上げるためマヨネーズで漬け込んでみました!
ハーブ岩塩は最高!

このレシピの生い立ち
最近コンビニやらTVで、サラダチキン、サラダチキンとやっているので、鶏むね肉で作ってみました。
レシピID:19730216 の鶏むね肉の、ジューシー、マヨチーズ焼き!で鶏むね肉をジューシーにした同じ方法でサラダチキンも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 鶏むね肉 300~500g
  2. 砂糖 小さじ1~2
  3. 小さじ1~2
  4. マジックペッパーソルト 小さじ1~2
  5. マヨネーズ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を均一の厚さになる様に、3~4等分に切ります。
    筋に沿ってカット①、厚さを揃えて包丁を傾けて斜めにカット②

  2. 2

    こんな感じです。

  3. 3

    両面にフォークで穴を開けます。

  4. 4

    砂糖、塩、マジックペッパーソルトを手で全体的にすり込みます。

  5. 5

    マジックペッパーソルト(スパイス&ハーブ岩塩)は、これを使用しました。エスビー食品で100円ぐらいでした。美味いです!

  6. 6

    マヨネーズをかけて、塗り込みます。

  7. 7

    ラップを用意し、鶏むね肉をのせて、マジックペッパーソルトを少しだけかけてから、密閉して包み込みます。

  8. 8

    ジプロックなどの袋に、ラップで包んだ鶏肉を入れて、空気をよく抜いて、閉じます。

  9. 9

    お湯を沸かし、湧いたら必ず火を止めて、そこに密閉したジプロックを沈めます(スプーンなどで重りをします。)

  10. 10

    ※沸騰している最中、火を止めてスグは鍋が熱く、ジプロックが溶けます!
    (私は失敗しました)ので、注意して下さい。

  11. 11

    お湯に入れたらスグに蓋をして、20分待ちます。

  12. 12

    20分経ったら、取り出します。
    心配な方は、中央で切ってみて、赤くなく火が通っていれば大丈夫です。
    赤い場合はさらに加熱

  13. 13

    スライスして、お皿に盛り付けて完成です。

  14. 14

    多く作った場合、茹で上がったサラダチキンをラップのまま、冷蔵、冷凍保存(食べる際は、自然解凍で)して下さい。

コツ・ポイント

※ジプロックは、溶けますので注意して下さい。
※砂糖、塩、マジックペッパーソルトは、お肉の量で調整して下さい。
※マジックペッパーソルト(スパイス&ハーブ岩塩)美味しいです!
※電子レンジ500Wで、4分でもやってみたが、ジプロック溶けた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ