残り野菜の変わりキンピラ

アニキの嫁
アニキの嫁 @cook_40248522

野菜の捨てる部分を、もったいないのでキンピラ味にしてしまえば美味しい箸休めになります。材料は実際のところ余り野菜でOK。
このレシピの生い立ち
大根の葉をすてるのがもったいないのと、煮物に使ったときの皮がもったいないので、きんぴらにしてお弁当の一品として入れました。

残り野菜の変わりキンピラ

野菜の捨てる部分を、もったいないのでキンピラ味にしてしまえば美味しい箸休めになります。材料は実際のところ余り野菜でOK。
このレシピの生い立ち
大根の葉をすてるのがもったいないのと、煮物に使ったときの皮がもったいないので、きんぴらにしてお弁当の一品として入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 適量
  2. 大根の皮 適量
  3. 人参の皮 適量
  4. ちくわ 1本
  5. 生揚げ 半分
  6. 豚こま ほんの少し
  7. ゴマ 大さじ1位
  8. 砂糖 適量
  9. しょうゆ 適量
  10. 少々
  11. 味の素 少々
  12. すり胡麻 適量
  13. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉はよく洗い1センチ位に切る。大根の皮と人参の皮は、なるべく丁寧に千切り←歯ごたえと見栄えの為。

  2. 2

    ちくわは薄切り、生揚げは一口大に。生揚げがなければ油揚げでもよい。
    豚こまも小さく切る。豚こまの代わりにひき肉でも良い。

  3. 3

    フライパンを熱してゴマ油をしき、豚肉を炒め半ば火が通ってきたら野菜、その他の具、の順に炒めあわせていく。

  4. 4

    炒めている所へ、砂糖適量、味が回ったら、しょうゆ適量も入れてさらに炒め、最後に塩と味の素で味を整える。

  5. 5

    味が整ったらすり胡麻を適量回しかけ、火を止めて、皿に盛る。好みで七味唐辛子をふりかける。

コツ・ポイント

皮を皮と見せないように、キレイな千切りにすることが美味しく仕上がるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アニキの嫁
アニキの嫁 @cook_40248522
に公開
いつも検索するばかりなので自分でも投稿してみようと始めてみましたがまだやり方がわからずなので失礼があったらごめんなさいm(_ _)mとりあえず慣れるまではご勘弁を(>_<)
もっと読む

似たレシピ