縁起物を頂こう!数の子ピリ辛醤油漬

kittko♡
kittko♡ @kittko
福岡県

誰にでも簡単味付け!数の子が出回る年末やお正月にオススメの一品です!プチプチとした食感がたまらない♡酒の肴にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
一般的には薄めの塩水を作り、塩数の子の水を替え、1〜2日間ほど塩抜きをします。塩分を抜きすぎると苦味がでます。私のレシピは漬け汁が濃いので大丈夫です?※このレシピは我が家独特の作り方です。まあ簡単にゆえばズボラなんです!いいんです!美味しければ、ね♡

縁起物を頂こう!数の子ピリ辛醤油漬

誰にでも簡単味付け!数の子が出回る年末やお正月にオススメの一品です!プチプチとした食感がたまらない♡酒の肴にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
一般的には薄めの塩水を作り、塩数の子の水を替え、1〜2日間ほど塩抜きをします。塩分を抜きすぎると苦味がでます。私のレシピは漬け汁が濃いので大丈夫です?※このレシピは我が家独特の作り方です。まあ簡単にゆえばズボラなんです!いいんです!美味しければ、ね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かずのこ(ニシンの卵巣) 300g
  2. ★醤油 60cc
  3. ★みりん風調味料 30cc
  4. かつおぶし 2P
  5. ★七味唐辛子 3本指でふたつまみ

作り方

  1. 1

    数の子は真水で何度か替えながら、1日ほど塩抜きしましょう!薄皮(薄い膜)は優しく丁寧に取り除いて下さいね。

  2. 2

    ★調味料は全て混ぜ合わせておきます。(塩抜き後に作ってね)

  3. 3

    ジップロックに塩抜きした数の子と★調味液をいれて、両面に染みわたるよう数の子を返しながら4〜5時間漬けましょう!

  4. 4

    色付いたら漬け汁から救出してあげて〜どんどん味が濃くなっちゃうけ〜ん!結局食べだしたら、食べちゃうばってんね(笑)

  5. 5

    出来上がり♡日本酒とチビチビやりたいね♡はぁ〜たまら〜ん♡お正月関係なく毎月食べたい♡

  6. 6

    漬け汁は捨てないで!ニンニクを漬けたり、炒めもの等にも活用してねん♡♡♡

  7. 7

    毎年作っています、が!今年(2021年)は数の子が高い‼写真の数の子は北海道産。国産はお高いのでカナダ産もオススメです!

  8. 8

    片腹分の数の子を「1羽(ひとはね)」写真は8羽です。ニシンから取り出したそのままの大きさの数の子は1本羽と言うそうです♪

  9. 9

    私の作る数の子は酒アテにピッタリです♡2022年。

  10. 10

    やばあ(*´﹃`*)もう飲みたい♡(笑)2023年。

  11. 11

    アメリカ産。2024年。

コツ・ポイント

・水を何度か替えましょう。同じ水にずっとつけているとニガミや渋味が取れません。
・★調味液の漬けすぎには注意して!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kittko♡
kittko♡ @kittko
に公開
福岡県
毎日きゃんぱーい!お酒とハローキティをこよなく愛す私の名はkittko(キティコ)と申します!お料理は酒好きな呑兵衛さん必見です☆なんたって、私がのんべえでしてぇ(笑)専ら酒アテ派〜♡今宵も美味しく飲む為のアテ作り!簡単で美味しい!がモットー!✨つまみ多めはご了承願います♡頂くレポが私の励みです!最近、犬を飼いまして...愛犬用もございます(笑)
もっと読む

似たレシピ