寒い冬には、あったかおでん。

eminasu☆
eminasu☆ @cook_40136869

おでんが美味しい季節ですね。
このレシピの生い立ち
簡単な仕込みでも美味しくできるように。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 大根 小1本
  2. ちくわ 1本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 4個
  5. さつま揚げ お好みで
  6. がんもどき お好みで
  7. はんぺん 1枚
  8. 焼きちくわ 2本
  9. もち巾着 4個
  10. だし昆布 5センチ角
  11. ※水 800cc
  12. ※料理酒 50cc
  13. ※みりん 大さじ3
  14. ※醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、3センチ厚さに輪切り、面取りをして下茹でする。

  2. 2

    ゆで玉子を作る。

  3. 3

    だし汁を作る。土鍋に水と昆布を入れて1時間ほど置く。火にかけて、料理酒、みりん、醤油を入れる。

  4. 4

    さつま揚げやがんもどきは、お湯をかけて油抜き。

  5. 5

    こんにゃくはさっと茹でる。

  6. 6

    3の鍋におでんの具をすべて入れて煮込む。

コツ・ポイント

だし汁の準備をしながら、具の下ごしらえをします。火が通ったら一度冷ますと、より味が染み込みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

eminasu☆
eminasu☆ @cook_40136869
に公開
三姉妹の母。作り置きおかずやお弁当作りを楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ