ピール*柚子茶☆柚子ジャム→同時進行加工

大好きなジャムとピール!
お茶請けやパン、ヨーグルト、パイ、柚子茶…♡
柚子様を余すところなく使って今年も沢山作ります!
このレシピの生い立ち
旦那の実家の柚子を沢山収穫したので新鮮なうちに加工!
採る時に落として割れちゃったものや、スレて傷が出来てるものから順に使っていきます♡
こんなに楽しみにしてるのに柚子の木切るとか言わないで、お義母さん!
ピール*柚子茶☆柚子ジャム→同時進行加工
大好きなジャムとピール!
お茶請けやパン、ヨーグルト、パイ、柚子茶…♡
柚子様を余すところなく使って今年も沢山作ります!
このレシピの生い立ち
旦那の実家の柚子を沢山収穫したので新鮮なうちに加工!
採る時に落として割れちゃったものや、スレて傷が出来てるものから順に使っていきます♡
こんなに楽しみにしてるのに柚子の木切るとか言わないで、お義母さん!
作り方
- 1
柚子はキレイに洗い、傷や黒い部分を削ぎ落とす
- 2
半分に切り、皮と中身に分ける。
分ける時にもボールの上にザルを置き、そこで分ける - 3
皮はかぶる位の水を入れた鍋に並べ加熱開始
沸騰後15分茹でる - 4
その間にジャム…
ボールにザルを置き、その上で種と薄皮の中心の固いところを除く。
果汁、薄皮、果肉は使うのでこぼさない - 5
果汁と薄皮+果肉→使うところ
- 6
薄皮の中心の固いところ+種→使わないところ
うちはガーゼの袋に入れてお風呂に浮かべます
- 7
⑤をミキサーに入れトロトロになるまで攪拌
- 8
ペーストの重さを計り、その半分の重さの砂糖と共に鍋に入れ混ぜる
- 9
③で一度茹でこぼした皮を水に晒し、内側のふやけた部分と太めの筋をスプーンで取り除く
あまり取りすぎないように注意する - 10
8〜10ミリに切る
- 11
さらに水から茹でこぼす×2
(全部で3回) - 12
⑩で切り揃えている時に出た短い所や薄くなりすぎたところは細かくしてジャムの方に混ぜ込む
- 13
常に混ぜながら、だいたい20分ほど煮る
- 14
白っぽかった果肉ペーストに透明感が出たら蜂蜜を加え5分程加熱し、殺菌した瓶に移す
- 15
ジャム完成
脱気・殺菌して保存 - 16
茹でこぼした皮の水分を切り重さを計る。
50%程の砂糖を準備 - 17
皮とヒタヒタの水を鍋に入れ、砂糖の半量を加え加熱
- 18
沸騰後10分程煮たら、一旦加熱をやめて冷ます
- 19
冷めたら残りの砂糖を加え、また10〜15分加熱
皮に透明感が出るまで冷ます→加熱→冷ます→加熱を繰り返す
- 20
シロップが充分に染み込んだら、汁気を切りながらオーブンシートを敷いた天板に並べオーブン100〜110度で60分乾かす
- 21
触ってベタベタしない位になったらジップロックの袋に入れグラニュー糖をまぶして保管
あまり乾かしすぎると硬くなるので程々に - 22
お菓子に使う場合は乾燥を甘めにして保存しておくと使いやすいです
- 23
柚子茶と柚子ピール♡
柚子茶で飲むのに甘めが好きな方はジャムを作るときに砂糖を追加してください ♪
- 24
傷のついた柚子の活用には
レシピID 20068680
柚子のコンポート☆黄金煮☆もおススメ⁂ - 25
レシピID 20337217
きのこ柚子味噌柚子たっぷりのおかず味噌です
- 26
柚子ピールを練りこんだフワフワしっとりのちぎりパンも美味しいですよ〜
レシピID: 19030318 - 27
レシピID 19951154
柚子カスタードを使ったメレンゲパイ♪
柚子ジャムも入ってます☆ - 28
レンジで蒸したサツマイモを角切りにし、ヨーグルトをかけ、柚子ジャムと柚子ピールをトッピングしました☆
- 29
レシピID 20005325
カモミールと。
ティータイムのお供にも…♡ - 30
柚子ドレッシングのサラダも♡
レシピID 19152784
コツ・ポイント
・グラニュー糖はまぶさなくても良いですが、後で全部くっ付いちゃいます
・鍋に残ったシロップと細かくなったピールも瓶に保存するか、続けてジャムを作るようならそこに混ぜちゃっても良いです
似たレシピ
-
-
ゆずピール・ゆずシロップ・ゆず搾り ゆずピール・ゆずシロップ・ゆず搾り
ゆずをとことん使い尽くして、ゆず搾り、ゆずシロップ、ゆずピールを作ります。さらにゆずドレッシング、ゆずジュース、ゆず茶も noburingoo
その他のレシピ