きなこで白和え

がんまちゃん
がんまちゃん @cook_40128355

きなこのアレンジ料理。
白和えに、きなこって合いますyo ^_^
このレシピの生い立ち
白和えは年齢層広く食べて頂けます。
目先と味の変化にきなこを使ってみました。
ちなみに普段からマヨネーズを入れてます。
食べ易くなるワンポイントですね。

きなこで白和え

きなこのアレンジ料理。
白和えに、きなこって合いますyo ^_^
このレシピの生い立ち
白和えは年齢層広く食べて頂けます。
目先と味の変化にきなこを使ってみました。
ちなみに普段からマヨネーズを入れてます。
食べ易くなるワンポイントですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白和えの和え衣
  1. 豆腐 一丁
  2. 胡麻ペースト(無ければ擂り胡麻で) 豆腐の7/1位
  3. きなこ 好きなだけ
  4. マヨネーズ 豆腐の7/1位
  5. 薄口醤油、砂糖、塩 お好みの量で
  6. 顆粒出汁 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はよく崩して(ビニール袋ですると楽ちん)、しっかり水切りする。

  2. 2

    豆腐を加熱する場合はボイル中にピーターで潰します。沸き上がらせザルにあけそのまま冷ます。
    (お弁当などに入れる場合)

  3. 3

    胡麻ペーストは、香り
    きなこは、アクセント
    マヨネーズは、食べ易く
    あとは各調味料で加減します。

  4. 4

    和える野菜類はボイルするだけなので、
    白和え衣にはしっかり味付けして下さい。
    少し甘めの方が食べ易いですよ。

コツ・ポイント

真っ白い白和え衣にはなりませんが、
ひと工夫や余ったきなこのアレンジ白和えです。
盛り付けてから、きなこを少しふりかけて主張させてもオシャレですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんまちゃん
がんまちゃん @cook_40128355
に公開
病気で和食調理師を早期リタイヤ。現在、ぼちぼちフリーランス料理人 。お弁当ブログや業務用レシピも書いてます。娘一人とわんちゃん3匹のライフスタイルブログは⬇️⬇️⬇️こちらhttp://mikansanblog.com/
もっと読む

似たレシピ