しらすのうまみ栄養たっぷり♪常備菜

もんぶらんきっちん
もんぶらんきっちん @cook_40095563

旬のしらすを使って栄養たっぷりな常備菜。味はシンプルにしらすの旨味をいかして♪青菜は何でもok
このレシピの生い立ち
しらすは栄養たっぷりなのに調理法があまり思い浮かばず、、安い時にたくさん買って冷凍しておけば使いたい時に使いたいだけ保存可!毎日何でも使える便利な常備菜を考えました。

しらすのうまみ栄養たっぷり♪常備菜

旬のしらすを使って栄養たっぷりな常備菜。味はシンプルにしらすの旨味をいかして♪青菜は何でもok
このレシピの生い立ち
しらすは栄養たっぷりなのに調理法があまり思い浮かばず、、安い時にたくさん買って冷凍しておけば使いたい時に使いたいだけ保存可!毎日何でも使える便利な常備菜を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さなタッパー1つ分
  1. しらす 50gくらいお好みで
  2. 青菜(写真は小松菜) 1袋
  3. ごま 大1+大1
  4. 大1
  5. ◎ほんだし 小1
  6. ◎オイスターソース 小1
  7. ◎砂糖 小1
  8. 調整用
  9. 鷹の爪輪切り 適量

作り方

  1. 1

    しらすは安い時に買って、ジップロックに入れて薄く伸ばし冷凍!
    使いたい分だけ出してそのまま調理!

  2. 2

    青菜を横に寝かし、根を落とし、そのまま0.5〜1cmに切っていく。葉の部分は大きくなるけどそのまま。
    ザルに入れて洗ってよく水を切る
    ここでは小松菜。
    ほうれん草、水菜、葉物なら何でも

  3. 3

    小さなフライパンにごま油を熱し
    しらすを揚げるように炒る。

  4. 4

    小松菜を入れて炒め、酒を振りかけ、◎入れて更に炒める

  5. 5

    しらすの塩分があるので、仕上げに塩で調整する。
    お好みの塩辛さになったらごま油を回し、完成(^∇^)

  6. 6

    タッパーに入れて、冷めたら冷蔵庫で常備菜として♪
    ごはんのお供、酒の肴、大根おろしと、おにぎり、チャーハンなどにも使えて便利です

コツ・ポイント

特にないですが、ごま油をよく熱し、鷹の爪しらすが焦げないように揚げ焼くことと、青菜はよーく水を切ること。
土がついた葉物は、切ってからボールに重ねたザルに入れ洗うと土が落ちて楽。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんぶらんきっちん
に公開
残り物でのアレンジや、何より面倒くさがりなので、楽チンなレシピの覚え書き
もっと読む

似たレシピ