南高梅干しとたっぷり夏野菜の生春巻

あさえもん @cook_40022026
南高梅干しと夏野菜をたっぷり巻いた、暑い時期にぴったりの生春巻です♪彩りが綺麗なので、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた南高梅干しを使った、美味しいレシピを考えました。
作り方
- 1
タレを作る。梅干しと大葉はみじん切りにして、調味料と合わせておく。
- 2
ササミは耐熱容器に入れ、酒と塩を振り、ふんわりラップを掛ける。500wの電子レンジで3分加熱し、冷めるまでおく。
- 3
きゅうり、長芋、茗荷、人参、三つ葉は千切り。梅干しは荒くちぎり、ササミは手でほぐす。大葉とオクラ、レタスはそのまま。
- 4
ライスペーパーは霧吹きで水をかけて戻し、3の材料の1/ 8量を配置する。
- 5
端からきっちり巻いていく。同様に8本巻く。
- 6
濡らしたナイフで斜めに半分にカットする。梅タレを添えていただく。
コツ・ポイント
長芋は酢水に晒しておくと、変色を防げます。オクラのヘタは除いてください。きつめに巻くと、形が崩れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみの生春巻き 梅ナンプラーソース ささみの生春巻き 梅ナンプラーソース
梅の酸味と香りが爽やかなソースで頂く、野菜たっぷりでちょっぴり和風の生春巻き。おつまみやパーティー、おもてなしの前菜に♪ Y’s -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981032