ごぼうのバルサミコソテー蓮根チップス添え

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

バルサミコ酢とレーズンでちょっぴり甘めのごぼうソテー♪蓮根チップスの塩気と食感楽しめる食物繊維たっぷりの一皿です♡
このレシピの生い立ち
ごぼうの香りと食感が大好きで洋風献立に合うような味付けにし、蓮根チップス大好きな娘のためにアクセントに添えてみました。お誕生日やクリスマス、年末年始と何かと高カロリー食続く我が家なので食物繊維たっぷりの根菜類もたっぷり摂りたくて。

ごぼうのバルサミコソテー蓮根チップス添え

バルサミコ酢とレーズンでちょっぴり甘めのごぼうソテー♪蓮根チップスの塩気と食感楽しめる食物繊維たっぷりの一皿です♡
このレシピの生い立ち
ごぼうの香りと食感が大好きで洋風献立に合うような味付けにし、蓮根チップス大好きな娘のためにアクセントに添えてみました。お誕生日やクリスマス、年末年始と何かと高カロリー食続く我が家なので食物繊維たっぷりの根菜類もたっぷり摂りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ごぼう 2本
  2. レーズン 適量(今回は大さじ2杯強)
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 合わせ調味料
  5. ・バルサミコ酢 大さじ2
  6. ・醤油 大さじ1
  7. ・はちみつ(メイプルシロップやお砂糖でも) 大さじ1
  8. ・料理酒(お好みでワインでも) 大さじ1
  9. 適量
  10. 粗挽き黒胡椒 適量
  11. セリ 適量
  12. *蓮根チップス
  13. 蓮根 1/2節(7〜8㎝)
  14. オリーブオイル 適量
  15. 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにする。(泥ごぼうの場合、一旦水にさらし一度流して下さい。)

  2. 2

    酢水にさらす。
    その間に蓮根チップスを作る。

  3. 3

    * 蓮根チップス
    蓮根は皮をむき薄めの輪切り、大きいものは半月切りにし水にさらす。

  4. 4

    フライパンを温めオリーブオイルを加えキッチンペーパーで水気を切った蓮根を重ならないように並べ揚げ焼きする。

  5. 5

    薄めなのですぐに両面カリッと焼き上がります。油を切って熱いうちに塩をかけておく。

  6. 6

    同じフライパンで引き続き②で水気を切ったごぼうをよく炒める。オリーブオイルが足りないようであれば足して下さい。

  7. 7

    レーズンと*合わせ調味料を加え炒め全体に味をなじませる。ごぼうの太さやお好みによりバルサミコ酢や調味料など調整下さい。

  8. 8

    炒めた後フライパンに少し置いておくことで味も落ち着きますが、お好みで塩で整えて下さい。このままでも十分楽しめます♪

  9. 9

    器にごぼうソテー、蓮根チップスとあれば刻みパセリを添えて盛り付けたら完成です♪お好みで粗挽き黒胡椒や粉チーズをかけても◎

  10. 10

    2017.12.25
    「れんこんチップス」の人気検索でトップ10入りしました。見て頂いた皆様ありがとうございます♡

  11. 11

    2018.05.29
    「レンコンチップス」の人気検索で1位になりました。沢山の方に見て頂け嬉しい♬ありがとうございます♡

  12. 12

    2018.06.26
    お蔭様で話題入りすることが出来ました。ありがとうございます(*^o^*)

コツ・ポイント

ごぼうささがきは歯応え楽しみたい方は少し厚めに、しんなり柔らかめお好みの方は面倒でも薄くされた方が良いかと思います。レーズンの代わりにプルーンやクランベリーなどでも♪蓮根チップスなくても十分楽しめます^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

似たレシピ