赤カブの柚果汁漬け

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

柚の酸味と柔らかな味わい
花びら仕立ての赤カブは
年末年始にぴったりのお漬物
牡丹の様に盛り付けて
食卓に映える箸休め

このレシピの生い立ち
赤カブが出回り始めていたので なま酢とは一味違う柚仕立てのお漬物にしました
柚の絞り汁だけで浸けているので酸味が柔らかく飽きのこない味付けで出来ました

赤カブの柚果汁漬け

柚の酸味と柔らかな味わい
花びら仕立ての赤カブは
年末年始にぴったりのお漬物
牡丹の様に盛り付けて
食卓に映える箸休め

このレシピの生い立ち
赤カブが出回り始めていたので なま酢とは一味違う柚仕立てのお漬物にしました
柚の絞り汁だけで浸けているので酸味が柔らかく飽きのこない味付けで出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二週間分
  1. 赤カブ 400g
  2. 小さじ1
  3. 1個
  4. 1/4カップ
  5. 味醂 1/4カップ
  6. 白だし 1/2カップ

作り方

  1. 1

    赤カブは皮をピーラーで薄めに剥き 縦に切り分け 1ミリ程の厚さでイチョウ切りにします

  2. 2

    切り分けた赤カブはサッと水に潜らせザルに上げ 塩を施して1時間程おきます

  3. 3

    柚は皮の黄色い部分だけを削ぎ取り刻みます果汁は後で絞り入れます

  4. 4

    酒と味醂はレンジで加熱してアルコールを飛ばして冷ます
    冷めたら白だしと合わせ柚の果汁を絞り入れ刻んでだ皮も入れます

  5. 5

    塩をして水が出てきた赤カブをしっかりと絞って漬け汁に入れて馴染ませたら完成です

  6. 6

    イチョウ切りにしたので盛り付けると花びらのように出来上がります

コツ・ポイント

イチョウ切りは出来るだけ薄めにスライスします
もっと酸味を効かせたい時は絞り汁を足して下さい
牡丹の花の様に盛り付ける場合は銀カップを三枚程重ねて台を作りイチョウ切りの形が揃っているところを重ねて作っていきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ