ツナとコーンの、冷やしスコップコロッケ!

シャキッとタネにサクサクパン粉。
暑さを吹き飛ばす、冷やしスッコロその②です♪
キリッと冷やして召し上がれ(^^)
このレシピの生い立ち
先週に梅とシラスの冷やしスッコロ(レシピID : 20124047)を作ったら美味しかったので、第2段を作ってみました♡
ツナとコーンの、冷やしスコップコロッケ!
シャキッとタネにサクサクパン粉。
暑さを吹き飛ばす、冷やしスッコロその②です♪
キリッと冷やして召し上がれ(^^)
このレシピの生い立ち
先週に梅とシラスの冷やしスッコロ(レシピID : 20124047)を作ったら美味しかったので、第2段を作ってみました♡
作り方
- 1
じゃが芋は皮付きのまま茹でる。(レンジアップでも)
その間に・・・ - 2
【パン粉を炒める】
サクッとさせる&綺麗なキツネ色に仕上げる為、パン粉を炒めておきます。
- 3
使用する器を用意。
5㎜ほどパン粉を敷き詰めると、必要分がわかります。 - 4
フライパンにパン粉を入れてツナ缶の油を回し掛け、火を点ける。
混ぜながら、しっかりと狐色になるまで炒め、冷ましておく。 - 5
コーンの汁気を切り、ニンニクはすり下ろす。
キュウリはスライスして塩水(分量外)にさらしておく。 - 6
じゃが芋が茹であがったら熱い内に皮を剥き、☆を加えて混ぜ、粗熱が取れるまで置いておく。
- 7
粗熱が取れたら、軽く油を切ったツナ・コーン・しっかりと絞ったキュウリを加えて混ぜ、冷蔵庫に入れてお好みの加減に冷やす。
- 8
器に盛ってパン粉を振る。
出来上がり♪ - 9
【姉妹レシピ集】
■レシピID : 18900616
カニクリーム・スッコロ(略)と、その他スッコロレシピはコチラ☆ - 10
【冷やしレシピ集】
■レシピID : 20124047
冷やしスッコロシリーズはコチラ☆ - 11
【2016年7月4日】
クックパッドニュースに掲載して頂きました♪
コツ・ポイント
◆もっとヘルシーにしたい場合はパン粉は油無しの乾煎りでOKですが、本レシピはオーブンを使わない為、サクサク感が持続しにくくなります。
◆冷やしても美味しいよう、しっかり味を付けています。なのでそのままでどうぞ♡
似たレシピ
-
-
梅とシラスの、冷やしスコップコロッケ! 梅とシラスの、冷やしスコップコロッケ!
瑞々しい大根がアクセントの、夏にも美味しい冷やしスッコロ!新しい食べ方です♡パン粉はとびきりサックサク~(^^) ち~sun -
-
海老マヨ♡アボカド・スコップコロッケ! 海老マヨ♡アボカド・スコップコロッケ!
【話題入り♡】アボカドココットのスッコロです♪簡単でオシャレ(^^)アボカドのまろやかさとパン粉のサクサク感が合う! ち~sun -
大豆ミートで♡揚げないスコップコロッケ 大豆ミートで♡揚げないスコップコロッケ
油はたった大さじ2のみ!お肉の代わりに大豆ミートを使って大幅カロリーダウン★お肉なしとは気づかれない美味しさです♡ アンナinドイツ -
ほっこり♪スコップコロッケのグラタン風♪ ほっこり♪スコップコロッケのグラタン風♪
コロッケの種にホワイトソース、チーズ、パン粉をかけて焼きました♡アツアツのグラタン風にして召し上がれ(^^♪ yumenonnon -
簡単★ツナとじゃが芋のスコップコロッケ 簡単★ツナとじゃが芋のスコップコロッケ
成形しないで簡単に作れる、じゃがいもとツナ缶のスコップコロッケです。揚げないのでとってもヘルシーです。♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
その他のレシピ