ゴーヤチャンプル

クック48M6TD☆
クック48M6TD☆ @cook_40094616

実験中
2016年6月7日
2016年7月24日再チャレンジ
まだ少し苦いかな?

このレシピの生い立ち
ゴーヤが安売りしてたので♪

ゴーヤチャンプル

実験中
2016年6月7日
2016年7月24日再チャレンジ
まだ少し苦いかな?

このレシピの生い立ち
ゴーヤが安売りしてたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐/厚揚げ 1丁
  3. 豚肉/スパム 150g/ 1/3缶
  4. もやし/玉ねぎ 1袋/1個
  5. 玉子 2個
  6. 20cc
  7. ☆本だし 2袋(16g)
  8. ★みりん 大さじ3
  9. ★醤油 小さじ3
  10. ★塩こしょう 少々
  11. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする
    レシピID 20041283こちらの方の方法をしています

  2. 2

    ヘタを切って、半分にする

  3. 3

    スプーンでざっくりワタを取る

  4. 4

    ギザギザスプーンがないのでフォークで緑のとこまで筋入れる

  5. 5

    ゴリゴリスプーンでこそぎ取る

    今回はこのくらい取りました

  6. 6

    ボールにゴーヤを入れて、塩大さじ1を入れて揉む。
    一回り小さくなるのがわかる。
    そのままゴーヤがつかるくらい水を入れる

  7. 7

    豆腐を切ってごま油でしっかり焼いて、1度取り出す

    片面6分ずつ

  8. 8

    スパムを多めのサラダ油でよく焼く5分

    スパムはフライパンにくっつきやすい

  9. 9

    ゴーヤを入れて水と本だしで煮る。

  10. 10

    もやしと塩こしょうを入れて炒める。

  11. 11

    もやしに火が通ったらごま油小さじ1/2回し入れる
    (2回目入れてみました)

  12. 12

    豆腐をもどして溶き卵を入れる

  13. 13

    かつおぶしをかける

  14. 14

    <反省>
    ・薄く切ったゴーヤはあんまり苦くない
    ・煮ると小さくなるし、水分とぶまで時間がかかるから炒めてもいいかも?

  15. 15

    水200cc入れてしまってゴーヤ小さくなりすぎて〔もやしチャンプル〕になったf(^ー^;

  16. 16

    苦くないと言うよりだしで苦味が消されてる感じ

  17. 17

    残ったスパムはおにぎりにしました。

コツ・ポイント

<苦くないゴーヤ>
・白い部分をキレイに取り除く
・塩揉みする
・多めの出汁で炒める
全部やったたもりでしたが失敗しました(笑)
次回は徹底的に!!
材料の1つの欄に2つ書いてるものはどちらか好きな方をお使い下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック48M6TD☆
クック48M6TD☆ @cook_40094616
に公開
IHは設定8まであります。レシピは作る度に分量が変わる事もあります。まだまだ初心者ですが、参考にしていただいてる方感謝です♪レシピ2人分ですが少し多いかも?ワンルームのIHなので加熱時間が長く真ん中10cmくらいしか焼けないので、ガスの方とは多少調理法が違うかも?冷蔵庫&キッチン狭いので調味料の種類少ないです。
もっと読む

似たレシピ