赤ワインで♪デミグラスソース風ハンバーグ

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

冷蔵庫にある材料で簡単に作れる本格的なハンバーグソース。ライスにもパンにも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
いつも作るハンバーグをベースに(レシピID : 19353979 )、残っていた赤ワインの消費に作ってみました。

赤ワインで♪デミグラスソース風ハンバーグ

冷蔵庫にある材料で簡単に作れる本格的なハンバーグソース。ライスにもパンにも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
いつも作るハンバーグをベースに(レシピID : 19353979 )、残っていた赤ワインの消費に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ハンバーグのタネ
  2. 合挽き肉 300g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 大さじ2
  6. 小さじ1/2弱
  7. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  8. 粗挽き黒胡椒 たっぷり
  9. ナツメ たっぷり
  10. ○パン粉 大さじ3
  11. 牛乳 大さじ2
  12. ☆清酒 大さじ2
  13. サラダ油 少々
  14. (ハンバーグソース)
  15. 赤ワイン 大さじ4
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 中濃ソース 大さじ2
  18. 醤油 大さじ1/2
  19. 砂糖 大さじ1/2
  20. 本みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、耐熱容器に入れレンジで加熱し冷ます(600w3分半〜4分)。
    ○を合わせてしっとりさせる。

  2. 2

    肉・水・塩・コンソメ・胡椒ナツメグを入れ白っぽくなるまでよく捏ねる。○と卵玉ねぎを入れ更に捏ねる。数回ボウルに打付ける。

  3. 3

    3〜4等分にしたタネを左右の手で空気抜きをする。真ん中を少し窪ませたら、着火前の油を敷いたフライパンへ。

  4. 4

    強火で片面ずつしっかり焼き色が付くまで焼く。
    中火弱にして☆清酒を入れ、蓋をしたら4分程蒸し焼きすれば完成。

  5. 5

    <ソース>ハンバーグを焼いたフライパンの余分な脂を拭き取り、ソースの材料を全て入れて軽く煮詰めれば完成。

コツ・ポイント

※ひき肉は塩を入れた段階でよく捏ねると表面崩れずジューシーに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ