作り方
- 1
ごぼうは下10cmの所で切り、水につけておく。
- 2
人参は、10cmの拍子木切りにしておく。
- 3
ごぼうと人参を出しと白だしを入れて10分煮る。
- 4
煮汁ごと保存容器に入れて冷やす。
- 5
冷えたら、牛肉を広げてごぼうと人参を2本ずつ角を合わせて並べて、手前から巻く。
- 6
巻き終わりを下にして、フライパンに並べて焼き目をつけていく。
- 7
焼き色がついたら、酒、砂糖を入れて一煮立ちさせる
- 8
煮立ったら、みりん醤油を入れてからめる。
- 9
全体が絡んだら、保存容器に入れて冷めるまで待ってから切ったら完成♬
コツ・ポイント
保存するときは、切らずにそのまま保存すると良いです。冷めてから切ると、崩れにくいです。
似たレシピ
-
冷凍OKお弁当おせちに♪くるくる信田巻き 冷凍OKお弁当おせちに♪くるくる信田巻き
れぽ200人感謝♡おだしたっぷり油揚げがじゅわ~っと美味♡おせちやお弁当・つくりおきに♪冷凍も便利でオススメです! sakuko99 -
-
信田巻き おせちにお弁当にも。 信田巻き おせちにお弁当にも。
毎年御節にいれてます。切り口が綺麗なのでお弁当にもオススメです。冷凍もできるので、時間のあるときに作り置きもできます。 chimaki❤️ -
-
-
-
❄︎おせちに❤️簡単美味しい八幡巻❄︎ ❄︎おせちに❤️簡単美味しい八幡巻❄︎
我が家の御節に必ずある八幡巻です(*´꒳`*)簡単に見栄えもいいですし、普段のおかずや、お弁当にもどうぞ❤️ Hanayan♥️ -
おせち☆冷凍できる!お弁当にも!八幡巻き おせち☆冷凍できる!お弁当にも!八幡巻き
彩り野菜で切り口も鮮やか♪冷凍→解凍で、牛蒡も柔らかくなります。お弁当におせちに大活躍の一品です! asamimaeda -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006683