筋子をほぐして!ダシ漬けイクラ

harushot
harushot @nana_andteam

筋子からイクラ漬けを作ります♪
イクラを買うより“安く&たくさん”作れ、自分好みの味にできる!!良いことづくし✨
このレシピの生い立ち
今年はイクラが高い(>_<)
大好きなイクラを、娘ちゃんにたくさん食べさせてあげたくて♥️

筋子をほぐして!ダシ漬けイクラ

筋子からイクラ漬けを作ります♪
イクラを買うより“安く&たくさん”作れ、自分好みの味にできる!!良いことづくし✨
このレシピの生い立ち
今年はイクラが高い(>_<)
大好きなイクラを、娘ちゃんにたくさん食べさせてあげたくて♥️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 筋子 正味350g
  2. 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. ヤマサ昆布つゆ 白だし 大さじ3
  5. ヤマサ昆布つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに熱湯750cc、水600cc、塩大さじ1を入れ、混ぜる

    塩水の出来上がり♪

  2. 2

    塩水に筋子を入れ、両手ではさみ、こすり合わせるように揉みながらほぐす

  3. 3

    残った薄紫の皮を捨てる

    イクラをザルにあげる

  4. 4

    再び塩水を作り、ほぐしたイクラを戻す

    網じゃくしで軽くかき混ぜながら、つぶれたイクラの皮などを取り除く

    2回繰り返す

  5. 5

    イクラをザルにあげる

    水分をよく切る

  6. 6

    小鍋に酒とみりんを入れ、30秒沸騰させて煮切る

    火を止める

  7. 7

    白だしと昆布つゆを加える

  8. 8

    保存容器にイクラを入れ、粗熱の取れた調味液を注ぐ

    冷蔵庫に入れ、一晩おく

  9. 9

    一晩経ったら 出来上がり♪

    イクラがダシを吸って、ふっくらプチプチになります☺️

コツ・ポイント

筋子からイクラを取り出すとき、丁寧に、でもある程度思いきって揉むと、ポロポロとイクラがほぐれてきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ