きんぴら人参

めだかの母
めだかの母 @cook_40198299

油漬けツナが入ることでコクが加わり、ただのきんぴらも箸が止まりません。簡単、あと一品にどうぞ。

このレシピの生い立ち
家に常備している食材で手軽にきんぴらを作りました。

きんぴら人参

油漬けツナが入ることでコクが加わり、ただのきんぴらも箸が止まりません。簡単、あと一品にどうぞ。

このレシピの生い立ち
家に常備している食材で手軽にきんぴらを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本
  2. ツナ缶(油漬け) 1缶(約70g)
  3. ★料理酒・みりん・醤油 各大さじ1
  4. いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    人参は皮ごと細切りにする。★の調味料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにツナ缶の油を小さじ2入れて熱し、人参を加えてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    油を切ったツナを炒め合わせて全体になじんだら★を回し入れて汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    器に盛り、適宜でいりごまを振りかける。

コツ・ポイント

・油漬けツナ缶の缶汁を炒め油として使うことで節約になります。

・食材を変えて様々なきんぴらを作ってみても。基本のごぼうバージョンID20207969、塩もみ大根バージョンID4824959など。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めだかの母
めだかの母 @cook_40198299
に公開

似たレシピ