美味しい♪手作り【ぽん酢醤油】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

柚子やカボス・すだち等を沢山絞って、爽やかなぽん酢醤油を作ります。
このレシピの生い立ち
毎年庭で採れる柚子やすだちを母が沢山くれるので、沢山絞って作る様になりました。
果汁280mlで作ると、果汁感を感じて爽やか〜なぽん酢醤油になります。
果汁多め・果汁少なめの両方を作ると、気分や料理によって使い分けられます。

美味しい♪手作り【ぽん酢醤油】

柚子やカボス・すだち等を沢山絞って、爽やかなぽん酢醤油を作ります。
このレシピの生い立ち
毎年庭で採れる柚子やすだちを母が沢山くれるので、沢山絞って作る様になりました。
果汁280mlで作ると、果汁感を感じて爽やか〜なぽん酢醤油になります。
果汁多め・果汁少なめの両方を作ると、気分や料理によって使い分けられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子・カボスすだち・橙の果汁 計250〜280ml
  2. 醤油 300ml
  3. みりん 160ml
  4. かつお節 ひとつかみ(7g)
  5. 昆布 10cm角1枚

作り方

  1. 1

    みりんはレンジでしっかりと煮立てて(又は小鍋で30秒程煮立てて)、冷ます。

  2. 2

    保存容器に全ての材料を加え、蓋をして冷蔵庫で5日置く。

  3. 3

    2を濾して、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

果汁は、柚子・カボス・すだち・橙(だいだい)等手に入るもので大丈夫ですが、柚子果汁を多めに色々な種類を合わせた方が美味しいです。

出来て直ぐに使用出来ますが、1〜2ヶ月経ってからの方が美味しくなります。(半年程で使い切る様にしています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ